
産後不安感が強く、ネガティブな思考が止まらず疲れている27歳の女性。幸せな家庭に恵まれながらも、病気や事故の不安が尽きない。娘や家族への愛情や影響も気にかかり、孤独や不安を感じている。周囲には本音を話せず、支援センターや家族の元で気分をリフレッシュしようとしているが、ネガティブな気持ちが抜けない。
産後不安感、ネガティブがすごくて疲れてます。
長文失礼します。不快に思われる方いましたらすいません。
自分でも自分がめんどくさいです。考え過ぎなのは自分でもわかってるのですがネガティブな思考がとまりません。
自分にはもったいないくらい素敵な旦那と結婚できて、夢のマイホーム、愛する娘が産まれ本当に幸せです。今27才です。
幸せすぎて終わってしまうのではないかと怖いです。
産後に過敏性腸症候群になりました。
腹痛や下痢に悩まされ大腸がんだったらどうしようと悩みます。
おっぱいがちくちく痛みます。母乳ができる痛みだと思うのですが乳癌だったらどうしようと思います。
先週マイコプラズマ肺炎になりました。
高熱にうなされこのまま死ぬのではないかと思いました。
咳のしすぎで喉がいたいときは咽頭癌ではないかと思いました。
火事になったら、泥棒がきたら、事故にあったらどうしよう。そんなことばかり考えてしまいます。
宅配業者も変な人だったらどうしようと思う時があります。
夜道は怖い人、おばけがでたらどうしようと歩けません。
愛する旦那は仕事中に怪我してないか、帰りが遅いと事故にあってないか心配になります。
愛する娘。ママの愛情は伝わってますか?
娘の前ではテレビや携帯は見ません。
娘が寝てる時に家事を全てやります。
たいくつしてないか全力で笑わせてみたり、今なにを思ってるのか、痛いとこはないかなど考えたら24時間緊張していて休めません。
娘に私のネガティブがうつったらどうしようと思ったりします。
ネガティブすぎて逆に病気になりそうですよね。
なんでこんな不安になるのかわかりません。
友達にもめんどくさいと思われるのが嫌でお話できず、ここに長々書かせていただきました。
ちらっと友達に話しても考え過ぎだよって言われて終わります。
私も考えたくありません。
娘と家に2人でいるときにそんなことを考えることが多いので普段は支援センター、子育てのイベント、何もないときは実家に帰りなるべく考えないようにしています。はたしてそれでいいのか、娘を毎日色々なとこに連れまわしています。
ママ友には色んなとこいってていつも楽しそうって言われます。
私がこんなにネガティブなの知ってるママ友はいません。言ったら引かれそうだしめんどくさいと思われるのも嫌です。
遊んでる時にマイナスの話はしたくないです。
最近はニュースやドキュメンタリーなども見れなくなりました。
毎日誰かがなくなってる状況に耐えれません。
亡くなった方の気持ち、家族の気持ちを考えすぎて胸が痛くなり涙がでます。
そして若くして病気になったと聞くと自分や家族は大丈夫か心配になります。
あー本当に産後何でこんなにネガティブなんだろ。
本当に不快に思われた方すいません。
長文過ぎて、まとまらない文ですいません。初めて自分の気持ちを書いて見ました。見てくれた方ありがとうございます。
- りっち☆★(9歳)
コメント

退会ユーザー
全く一緒です!!!!
私も病気の人のドキュメンタリーとか見られなくなりました(>_<)
自分が大きい病気だったらどうしようといつも不安になってます(T^T)
二人目を出産してからいきなりなっちゃいました…

ゆゆ
私は産後とか関係なくネガティブです!
旦那にもよく言われます!全く同じこと思います!
旦那の帰り遅かったら事故とかだったらどうしょうとか、地震とか来て死んだらいやだ死にたくないとか、戸建てで1階の窓を空気入れ替えしててもしかして誰かが入ってきて殺されたら…と思うとこわくて開けれなかったり…。
娘の前でも私も全力で笑わせたりしてます!
娘は私のことママって思ってくれてるのかなとか。。
でもこういう不安なのも大切な人がいて守りたいって思ってるからだと思います!
幸せな事です!
幸せだから逆にこわくなってネガティブになってるのかもしれません!
私もネガティブで説得力ないですが、私は1日1日大事に過ごす事で少し緩和されてる気がします。
それは24時間緊張するとかではなく、娘ちゃんにも旦那さんにも愛情を与えて自分もすこし息抜きして下さい!
娘ちゃんが寝たら、ホットした飲み物飲んで今日も幸せだったな♡明日も幸せでいられるように。とゆっくりした時間を過ごしてみてはどうですか?
りっちさんは頑張りすぎてる気がして…。
大丈夫ですよ!娘ちゃんはママの愛情を十分すぎるくらい伝わってますから♡
-
りっち☆★
下にコメントかいてしまいました。
- 10月1日
-
ririno
同じように悩んでいてこの投票を見つけました。とても心がスッと軽くなりました(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)
そうか私は大切なものがあるから不安になるんだと
不安になる事は悪い事ではないとそう思ってからは気が楽になりました!
不安な事が頭を過ぎった時その言葉を思い出します。
お互い可愛い我が子との時間をこれからも大事に楽しく過ごしていきたいですね💓
とても救われました、ありがとうございます😊- 4月21日

えりにゃん
一回 思い切り泣けたらいいですね。
私も似たような性格で先が不安でたまりません。娘いなかったら、消えているかも。。
なんども自分の性格嫌いすぎて
うつになるんじゃないかと
自分で自分を心配します。
でも思います。
”自分だからこそ”なんですよね。
娘を産めたのも、
娘を授かせてくれた旦那との出会いも。
旦那と出会うまでの自分も。
同じ人間なんていません。
考えても答えなんてでません。
自分が納得したらいいんです。
1人じゃないですよ。
-
りっち☆★
ありがとうございます。 私も旦那や娘がいなかったらもう消えてしまいます。
幸せだと感じるほど、いつまで続くのか不安になってしまいます。
そうですね。
こんな自分を好きになってくれた旦那がいるんですもんね。
1人じゃない。。ありがとうございました。- 10月1日

退会ユーザー
同じくです(T_T)
考えすぎて疲れたりします。
リア友には言えないですよね。
-
りっち☆★
私も考えすぎて疲れます。
リア友には絶対いいません。
ママリのみなさんに聞いてもらえてうれしいです。- 10月1日

りっち☆★
ありがとうございます。涙がでました。
私もずっとアパート二階暮らしだったので一戸建てはだれかが入ってくるの怖いからやだとか言ってました。
幸せだと思えば思うほどいつまで続くのか、急に終わるのではないかと不安になります。
その考えすてきですね。
1日1日感謝して過ごします。
自分のゆっくりした時間は今までなくて、寝不足だからすぐ寝なきゃとか思ってしまい。ホットした時間すこしでもつくります。

くーろん
私も産後にニュースが怖くて冷や汗が流れる程でした。
そして、ストレスからの機能性胃腸症に…
毎日吐き気、胸焼けと戦っています。
消化器内科で心療内科に行った方がいいと言われ、行ってみたら産後うつでした(>_<)
-
りっち☆★
吐き気怖いですね。今もですか?
ニュースが怖すぎて見れない人多くてすこし安心しました。
産後うつの治療はどういうものですか?- 10月1日
-
くーろん
吐き気は心療内科でもらった薬でだいぶ落ち着きましたが、夕方は吐き気と胸焼けでグッタリです…でも朝から晩まで続いてた事を思えば随分楽になりました(*^^*)
幸せが怖いという気持ち、すごくわかりますよ。今の状態を何一つ失いたくないですよね。
私も漠然とした不安が頭の中を占拠して、モヤモヤしてました。もはや余命を告げられた老人のようでした。
でも産後うつの治療で抗うつ剤と安定剤を飲み出してから、こちらも落ち着いてきました。
首の後ろのゾワゾワ感が薄れた感じと言いますか、言葉で伝えるのがちょっと難しいです💦- 10月1日
-
りっち☆★
幸せが怖いのわかっていただきうれしいです。このままでいたいです。なんにも考えないのが一番健康でいられる気がします。
吐き気すこしでもよくなってよかったですね。子供いるときの体調不良は全然休めずつらいですよね。私も腹痛で悩んでます。- 10月1日

ぶうちゃむ
分かります分かります(;_;)私も全く同じように全てが不安になりネガティブになってしまいます…。
そして私も産後、自律神経やられたり体も精神面もボロボロです(-ω-;)周りに言っても理解してもらえないので1人で悩んでいたら同じ様な方がいてホッとしました(>_<)本当なら気にせずのびのび生きていた方のが絶対良いのは分かっているのにネガティブ思考は、なかなか変えられないですよね…(つд`)
-
りっち☆★
周りに言っても考えすぎと言われて終わりますよね。
なんにも考えない方が絶対健康になれるのに考えすぎて反省してどよーんって沈んでの繰り返しです。- 10月1日

ゆゆ
その気持ちわかります!いつまで続くのかとか不安になりますよね!すごいわかります。
1日1日感謝して愛情を伝えて、自分も今日は頑張ったと褒めてあげてください♡
寝不足で大変ですがお互い考えすぎず、たまには息抜きをして過ごしましょう♡
グットアンサーありがとうございます!
何かあればまたここにつぶやいてください♡

まことママ
ぁたしも同じです!
二人目を産んでから急になりました…
りっちさんが思ってるようなことで私も悩みます…
何かあったらどうしよう…って起きてもないのに考えて落ち込んでました…
母に相談すると起きてもないのに考えたらいけん!
起きてから考えたらいいって言われました‼
あと母の知り合いにぁたしの魂と会話が出来る方がおられて相談しました。
前世は戦争とかで守りたかったけど守れなくてすごくそれが後悔してる魂で結婚する前はそうでもなかったけど家庭をもつといきなり出てきてしまったみたいです!
過去のトラウマっていうのがあるみたいですょ!
ぁたしと症状が似てるのでもしかしたら同じかもしれないですね‼
教えてもらったのが今は平和だからぁたしには関係ないって念じたら大丈夫だって言われました…
ぁたしのことを長く書いてす忌ません…
同じ悩みを持ってるのでつい他人事ではないなと思って…
あまり気にせず子どもと旦那さんとの生活がどうやったら幸せになるかとか今後の楽しい未来について考えるのも手ですょ!
-
りっち☆★
私も産んでから急に幸せが終わりたくないって思うようになりまして。
前世がかかわっているなんて考えたこともありませんでした。私もそうなのかな。
前世後悔しているならその分今は長生きして幸せになります!
二倍!?って考えでもいいのかな。
今は大丈夫っておもいます。
これから楽しいことたくさんありますよね。考えます!- 10月2日
-
まことママ
きっとありますょ!
そのトラウマを乗り越えるためにこの世に来たのだから‼
ぁたしも時々考えしまうこともありますが今を大切にしないともったいないと思っていこうと思います‼
お互い幸せな未来がきっと待ってますょ~❤
同じ悩み同士幸せになりましょう❤
友だちになりたいです‼- 10月2日
-
りっち☆★
ふとした時にネガティブ思考おりてきて本当に嫌になっちゃいます。
起きてないことをくよくよ考える時間がもったいないですよね。
今が幸せならそれでいいですよね。お互いずっと幸せですよ。大丈夫です。ネガティブ思考になったときは励ましあいましょ。友達になりましょ!- 10月2日
-
まことママ
嬉しいです!
何かまたあったら書き込み合いましょ‼- 10月2日
-
りっち☆★
こちらこそありがとうございます。
なにかあればよろしくお願いします。- 10月2日

ぽん太
ネガティブがとまらなくて寝不足なのに寝れなくてネットをさ迷っていたら、、
あああ、、私と同じ、全く同じ考えの方たちがいた、、泣きそう
私だけじゃなかったんだ。ってすごく安心しました。
2年前のトピのようですが、書きこませていきます。
妊娠中はがん恐怖症で産後の今はニュース、ドキュメンタリー恐怖症です。
旦那がいない日中は怖くて窓開けれません。
ささやかな幸せがひとつあるたびに
それよりも巨大なこの幸せが終わったらどうしようという不安感で押し潰され、
なにかひとつでも不安なことがあるとずーーーーーっと延々そのことについて考えこんで家事育児上の空状態でやって、、本末転倒ですね。(娘ごめん、、)
でも本当に、私だけじゃなかったんだ(泣)
本当に物騒で理不尽なニュースばかりで嫌になります。
最近なら新潟の事件やのぞみの事件。
14年の時を経て犯人が逮捕された岡山の事件。
私の場合悲しみ(ネガティブ)を通り越して怒りが沸いてきて、娘や旦那に危害を加えようものならそいつを、、なんて恐ろしい考えがしばらく頭の中を埋めつくしどんどん負の感情に侵されていきます。
昨日はそんなことを考えながらお風呂上がりの娘の頭をずっと拭いていたようで、夫に「早く服着せてやれよ!!」と注意されはっとしました(汗)
ネガティブなのはもともとの性格、
産後のホルモンバランス等しょうがない部分もありますが、このままじゃだめですよね!人のことが信用できなくなったり、引き寄せの法則?で本当に不幸なことに見舞われてしまうかも。
ネガティブと上手に付き合いながら、
皆様のおっしゃるとおりできるだけ笑顔で、未来のことより今の幸せをかみしめて過ごすようにします。
本当に勇気がもらえるトピで感謝です。リアルタイムで出会いたかった、、
-
ぱちょり
私もです😔
私は元々サスペンスが好きで、、でも全く見れなくなりました💭💭
その後体調はいかがですか?- 11月13日

ママリ
こんにちは!今同じ症状です!その後良くなりましたか?

ひなり
かなり前の投稿ですが、今まさに同じ症状で同じ方がこんなにいた😭って少し安心しました😭
妊娠中も胸が気になり4件もの病院でエコーしてもらったり、産後も気にしすぎて、お腹が痛いような頭が痛いような胃が痛いような気がして、病気だったらどうしよう子供の成長を見れなかったらどうしようと鬱々考えてしまってます💦
大切なものが増えると心配や不安が増えてしまいますよね。
この投稿みて少し元気になりました😊
りっち☆★
同じ人いて心強いです。
悲しくて見れませんよね。
自分に置き換えただけでも想像したら悲しいです。
ネガティブに考える時間がもったいないのはわかるけど一生ネガティブのままなのかな。
退会ユーザー
本当に時間がもったいないって思ってしまいますよね(>_<)
そんな事考えもしなかった頃に戻りたい(T^T)