![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Min.再登録](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Min.再登録
もしかしてオムツを一緒に洗濯しませんでしたか??
覚えが無ければ一度全部洗濯物を出して確認してみてください(/ω\*)💦
洗濯用洗剤がジェル状になることはないと思うので...
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
オムツならお風呂場などで衣類叩いてジェルを払い塩入れてもう1回まわすと良いですよ!!
-
はじめてのママリ🔰
塩ですか🙄洗濯槽にそのまま入れてよろしいですか😭?
- 9月17日
-
りりり
そのままで良いですよ〜👍
- 9月17日
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
おむつ洗濯しちゃったらそのまま乾燥しちゃってください!
熱で無くなりますよ😄
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
おむつ間違えて回してしまいますよね😭
もう一度洗濯したらある程度とれるかと、、
塩入れたら錆の原因になるので
やめた方がいいですよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まとめての返信で申し訳ございません!皆様も回答をもとに解決できました😭✨
本当に本当に助かりましたら!
ありがとうございました😊
はじめてのママリ🔰
いま見たらおむつ一緒に洗濯してました〜😭😭😭
わー😱あほすぎる、、、
これは、どう対処するのが一番いいのでしょうか😣
Min.再登録
ありゃー💦やっぱりやっちゃってましたか😭
色々方法があるようですが、私が誤って洗濯してしまった時は
洗濯機
→一度洗濯物を取り除き、キッチンペーパーで丁寧に拭き取り除く。糸くずネットも掃除。
後日でもいいので排水口も掃除。
洗濯物
→お風呂場にいらない紙を敷いてその上でパンパンとポリマーを振り払う。
ある程度落とせたら再度洗濯する。ポリマーは乾くとより落ちやすくなるので、取り込む時に再度これでもかと言うほど振る。
このように対処しました。
乾燥を掛けるのは絶対にNGです(>_<;)
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😭
もう1日の終わりにげっそり😱笑
とりあえずこれから振り払ってきます!!!
Min.再登録
本当にゲッソリなりますよね...(›´A`‹ )
頑張ってください!😭
ちなみに塩を入れる方法も有効ではありますが、多くのメーカーでは非推奨です😣(サビやトラブルの恐れがあるため、自己責任です💦)
何年も使っている洗濯機なら簡単なので有りですが、最近買ったばかりのドラム式という事なのでお気をつけください(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”