![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴのすけ
医療費控除は所得控除なので、所得が多い人でやらないともったいないですよ。そもそもパートだと所得税ほとんどないのでは…?🤔
ふるさと納税もまとめて確定申告すればいいだけなので、旦那様名義でやるのとママリさん名義でやるのでは手間はそんなに変わりません。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
医療費控除は出産手当金、保険会社から支払われる保険料などは差し引いた金額で10万以上手出しあった場合です!10万以上手出しがあったならした方がいいと思います🙆♀️🙆♀️🙆♀️旦那さんとママリさん、どちらでもいいと思いますが、旦那さんが確定申告必須ならまとめてした方が楽かもです😗
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️まとめて確定申告にします!
ぴのすけ
医療費控除すると医療費によってはふるさと納税の上限額も変わるのでご注意ください🙌