![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘に自転車を買おうと思っています。トイザラスと自転車専門店の違いや選び方についてアドバイスをお願いします。
年長の娘に自転車を買おうと思っています。
トイザラスでプリンセスの自転車を買おうと思っていたのですが、周りのママ達からトイザラスはやめた方が良い、自転車専門店で買った方が良いと言われました。
キャラクターは飽きる、アフターサービスや保険などを考えたら、自転車屋の方が良いと言われましたが、トイザラスはなんで良くないのかがよく分からないです。
自転車専門店のはシンプルな物ばかりで娘本人があまり気に入らず、キャラクターに飽きたら買い換えれば良いと思っています。
トイザラスで自転車を買った事のある方、保険とかはトイザラスで出来ましたか?アフターサービスなどはありましたか?
自転車専門店、トイザラス、どちらもメリット、デメリット、選び方の注意点などお分かりの方教えて下さい😃
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント
![ma.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma.
トイザラスで買いましたよ!
3年保証の保険に1000円くらいで加入しました💡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
言い方が悪くてすみません💦
保険って、事故とか、万が一の時の自転車保険の事でした。
自転車専門店だとお店で手続き出来るらしく、トイザラスもやっているのか疑問でした。
自転車本体にも保険付けれるんですね😄
ご回答頂き、ありがとうございました😊
はじめてのママリ🔰
間違えて下に回答してしまいました。
コメントありがとうございました😊