
美容師さんとか、ヘアケア系に詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイ…
美容師さんとか、ヘアケア系に詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけると嬉しいです(*^^*)
前置き長いですが失礼します。
私はずっとマシェリ使ってました。
産後、実家にいるとき最初は母や妹と同じラックス使ってたのですが、髪質か肌質かが妊娠出産によって変わってしまったからなのか、ベタつきが気になってしまい、マシェリに戻すとそれが気にならなくなりました。
そのマシェリに戻したあと。
いつも通ってる美容室ではない、昔通ってた美容室に一度行ったのですが、そのときの馴染みの担当に「髪がギシギシしてる」と言われました。
その時はマシェリじゃないから仕方ないしと流しました。
最近、引越も控えており出費を抑えていきたいために、マシェリからできればもう少し値段を抑えたいと思ってます。
そのために調べてたら、ラウリル酸Na?は洗浄成分が強くて良くないみたいなこと書かれてました。そしてそれは、ラックスにはなくマシェリに入ってました。
だから産後ベタつきが気になったとき、マシェリに戻したら気にならなくなったのかと気付きました。
でも、一度、プロの方にギシギシしてると言われてる…。正直、自分で髪のきしみを全く感じないと言ったら嘘になるんです…。これは洗浄成分のせいではないのか…。良くない成分は控えたいし、値段を落としたい…。
だけどベタつきが気になるという自分の感覚も捨てがたく、シャンプー変えるのが怖い…。
そこで、ヘアケア情報に長けている方にアドバイスを求めます。
・マシェリのままが私の髪にいいのか
(私の髪には多少きしんでもベタつきを感じさせないラウリル酸が入ってた方がいいのではないかというなら、マシェリか、また他に安くで手に入るラウリル酸入りのシャンプーにしようと思います)
・美容師に言われてる通り、恐らくラウリル酸によってギシギシしてるらしい髪の解決した方がいいか。
きしみはよくない、ベタつきより解決した方がいいなら比較的安くで手に入るオススメのシャンプー
難しいかもしれませんが、私はもう髪のことはさっぱりわからないので…。
教えていただけると嬉しいです。
- さっちゃんママ*(11歳)

ariel
美容関係に従事していた者です。
ラウリル酸Naは確かに洗浄能力が高い成分ですね。
ただ、良くないというのも一概にはいえず、皮脂が溜まりやすい人ベタ付きやすい人は洗浄効果の高いシャンプーのほうがオススメです。
なぜかというと、実感されたようにベタつきが抑えられたり、しっかりと汚れを落とせるからです。
逆にベタつきは無視して髪のケアを考えて、オイル成分や保湿メインのシャンプーにしたとします。
汚れが落とせないわけではないのですが、皮脂や汚れが落ちきれず頭皮の毛穴に汚れが詰まり、匂いやフケ痒みなどの原因になったりもします。
なので、一番は自分の髪質や頭皮に合っているもの、だと思います。
髪は地肌が命です。毛先にいくにつれ徐々に地肌から栄養が行き渡らなくなるので、トリートメントで補います。
美容師はお店のシャンプーを売らなきゃいけないので、安価なシャンプーをあれはよくないこれはよくないとよく言ってますよ(笑)私の周りもみんなそうです。
高いシャンプーのほうが確実にいいのは当たり前です。でも毎月そんなにかけてられないですよね(笑)
なので、色々試して自分に合うシャンプーでいいと思いますよ。
あと、洗ったあとに自然乾燥ではなくしっかりとドライヤーで乾かしてあげてください。
濡れた髪は、表面のキューティクルというものが開いているのですが、キューティクルは熱によって閉じる性質をもっています。キューティクルが閉じることにより、髪のツヤやコシがしっかりでます。
自然乾燥だと開きっぱなしになってしまうので、髪もきしむし日々のダメージも受けやすくなります。
こちらはご参考までに(^^)
長くなりすみません💦

まに
元美容師です。
上の方もおっしゃる通り
その方に合ったシャンプーがあるので
成分を見て判断することが
いいかどうか…
シャンプーは頭皮をキレイにする目的があり
毛髪のギシギシ感はトリートメントで補うことができると思います。
金額的にどうかは
微妙ですが
頭皮のベタつきは健康な毛髪を作ることが難しくなるので
それでしたら
頭皮がベタつかないマシェリを使って頂き
毛髪にはトリートメントをされて
手触りをよくしていく
方向がいいのではないでしょうか☆

まぁぶる
おはようございます❁
元美容師です(o´◡`o)
成分的な事は他の方がおっしゃる通りなので、他の方法を…
シャンプーを変える事も一つの方法ですが、
1,シャンプー前のすすぎをしっかりする ※日常生活で出る皮脂などの汚れは、お湯だけでも8割程度落ちると言われています❁
2,シャンプー後のトリートメントは地肌に着けない。 又は、洗い流さないトリートメントに変えてみる
この2点を意識するだけで、頭皮のベタつきが改善される事もありますよ(*´◡`*)

さっちゃんママ*
ありがとうございます…なんだかモヤモヤしてたものがスッとなくなった気分です、安心しました。
私には洗浄力のあるシャンプーのが合ってるんだって、もう今は迷いがありません(*^^*)
ドライヤー、子どもが産まれてからは後回しになってたので…それがきしむ原因の1つだったとは…。
もう育児も落ち着いてきたので、しっかりドライヤーで乾かす習慣をつけようと思います。
本当に感謝です(>_<)!

さっちゃんママ*
ありがとうございます。
そうですね…。いくらネットでその成分は良くないと言われてるからって、何もかもが悪なわけではないですよね…。もっと自分に合うという感覚を大事にしなければいけませんね(T_T)
ありがとうございます!
アドバイス通り、このままマシェリか、マシェリより安くで洗浄力のあるシャンプーを探せたら、今度はトリートメントで補ってきしみを解決しようと思います(*^^*)

さっちゃんママ*
ありがとうございます(T_T)
子どもと一緒に入るようになってからバタバタなお風呂だったので、すすぎなんか、とにかく濡らすことしか考えてませんでした…。すすぎこそ大切なんですね(>_<)
それに…トリートメントは髪全体につけるようにしてたので、頭皮につけようとはしてなくても、もしかしたら流れてついてしまってたかもしれないです(^^;
洗いかた、見直します!
コメント