
大量の野菜をもらった場合、どのように処理するか教えてください。冷凍や副菜作りのアイデアがあれば知りたいです。
下記のものをもらったら、どうしますか?
そのまま使うにしても量が多すぎるので、切って冷凍?そのまま冷凍?それとも副菜大量に作る?
みなさんならどうされるか教えてください。
どれか1つでも構いません!
●ピーマン 30個くらい🤣
●ナス 小さめ15個くらい
●キャベツまるまる1玉と半玉
●玉ねぎ 5個
●めっちゃでっかいオクラ20本くらい
●蒸されたサツマイモ 4本
野菜が高くなるこのご時世、もらえるととても助かります。が、処理しきれなくて無駄にしてしまうことがあります😭
- ママリ(妊娠14週目, 3歳10ヶ月, 5歳3ヶ月)

3児のママ🤪
オクラとサツマイモ以外は
そんなにすぐダメにならないのでそのままに後日使います。笑

りん
ピーマン→割ともつのでそのまま冷蔵庫。コンスタントに使う。
ナス→長くおくと艶がなくなり種が目立ちやすくなるので早めに使う。麻婆茄子など大量消費のものか、煮浸しなどにして作り置き
キャベツ→玉はもつのでそのまま。半玉は断面から変色しやすいので千切りにして水につけて保存。サラダなどに。
玉ねぎ→常温でそのまま。涼しいところに。
オクラ→黒くなりやすいので早めに使う。茄子と一緒に煮浸し。または茹でて刻んで作り置き副菜に。
蒸されたさつまいも→蒸してしまってるものはそんなにもたないのでおやつ代わりに食べるか、さつまいもご飯などに。またはスティック状にして冷凍。
こんな感じですかね✌️

hearb
ピーマン→丸のままでもカットしても冷凍できます。
私は肉詰めにして冷凍したりもします。
なす→カットして灰汁抜きをして冷凍できます。そのまま味噌汁にいれても👌
キャベツ→私はよく一玉、2玉カットして茹でて味噌汁に入れます。
玉ねぎ→毎日味噌汁にいれる
もしくはみじん切りして冷凍します。
オクラも冷凍できますが肉巻きも美味しいです😃
切り口も星形でかわいいし。
薩摩芋は、蒸されているなら素揚げにして食べてもいいかも。
野菜は沢山貰うと嬉しいですが、処理するのも大変ですよね😅

ママリ
みなさんのアドバイスを参考に今も頂きものをさばいてます🥰✨ありがとうございました!
コメント