※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳が出るのは、搾乳している乳とは反対の乳からです。その母乳はどう処理されていますか?

子どもがNICUにいてこれから搾乳した物を届けに毎日いくことになりました。
搾乳している乳とは反対の乳からポタポタと母乳が出てきてしまいます。
出てくる母乳はどうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

どうもしてません😮‍💨
垂れ流し状態でした😣😂

Ri-

ご出産おめでとうございます😊✨
双子ちゃんなんですね😍
私も同じ感じなので搾乳してない方に哺乳瓶のふたをあててます笑
私は授乳用キャミソールを着てるのでそれでふたを支えてるって感じです💦
説明わかりづらくてすいません🙇‍♀️💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    お返事ありがとうございます😭

    哺乳瓶のふたっっ!
    ちょっと実践してみます!
    ありがとうございました🌟

    • 9月17日
  • Ri-

    Ri-

    両方から母乳が出るという事は分泌量が多いって事みたいです😊
    やってみて下さい😄

    • 9月17日
あゆ

母乳パッドをブラジャーに付けて使ってるので、垂れた分は母乳パッドで吸い取ってる感じです。搾乳大変ですよね💦私も2週間搾乳して、冷凍母乳にして、持って行きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も母乳パッドをつけ始めました。
    搾乳大変です。。
    けど、赤ちゃんが居たらもっと大変だなぁって思いました😂😂

    • 9月18日
あゆ

今の間にゆっくり身体休めて下さいね。双子ちゃん、大変ですね。