![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
隣の隣で建設中の騒音が続き、生活に支障が出ています。耳栓や部屋中の臭いも問題。自身も建設予定で辛い状況です。
愚痴です
今日から
隣の隣で家を建ててて騒音がやばいです😭 何ヶ月もかけて子供の生活のリズムを作ったのに、朝寝の時間の8時からブンブンすごい音がして起きてしまいました。
この音一日中続くの?😭昼寝も夕寝もできなかったらどうするの?
しかもこれが何ヶ月も続くの?無理すぎる
赤ちゃんにできる耳栓とか無いですよね?
1LDKだからどこの部屋でもうるさいし。
部屋の中までガスみたいなくさいにおいはいってくる
洗濯物外になんて干せない
自分も一年後家を建てる身なので、文句言えないですが💦でも辛すぎる😭
- 初めてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
実家は近いですか?
近いなら工事中のお昼は実家にいて、なるべく自宅にいないようにして、物理的に距離とってみるのはどうでしょう。
それか、隣の建設会社に匿名で連絡してみるとかですかね😭
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
こればっかりは仕方ないですもんね😰
めちゃくちゃ朝早くからされていたら文句言えますが8時なら言えないですよね💦
でも騒音イライラしますよね😓
私も1人目が0歳のとき隣の家がピアノブームで、ピアノを一日中弾いている音さえもイライライライラしましたもん😭
着工したばかりですかね?
早くてあと4ヶ月…ってところでしょうか😥
-
初めてのママリ
仕方ないし何も言えないので辛いです💦
自分も赤ちゃんも寝れないのは死活問題なのでどんな音でもイライラします💦
今日から着工です💦4ヶ月、、😱どうなっちゃうんだろう😭- 9月17日
![みにとまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにとまと
普通だったら工事始まる前に挨拶に来ると思うのですが、それはなかったのですか⁉️でしたらきついですね😭
-
初めてのママリ
マンションの管理人には一報はあったようです!
- 9月17日
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
うるさいのイライラしますよね😭お祭りの花火の音とかも、おいこらーーーーって思います😂笑
家が出来上がるまでは4ヶ月かかりますが、4ヶ月ずーーっとうるさいとかは無いと思います💧上棟して壁もできちゃえば主に内装になってくるのでそうしたら少し落ち着くのかなーと。もし可能なら工事計画見せてもらってもいいかもですね
初めてのママリ
実家は近くないので避難は厳しいです😭
なんて連絡したら良いんですかね?どうも8時から17時までは法律上工事してOKのようで 赤ちゃんがいるので音控えてとも言えないですし😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
この際、工事期間中里帰りしてしまうとか🤔
状況は、変わらないかもしれないですが、言ったことによって気持ちがスッキリするかもしれないです。
難しいと思いますが、もう少し静かに工事してほしい、匂いも気になるので何か配慮してもらえませんか?って感じで言いますかね😵
初めてのママリ
ちょっと難しいのですが、里帰り考えるレベルです😅
そうですね、言うのはタダですし、言うだけ言ってみようかな😢