
妊娠9ヶ月で、赤ちゃんの胎動が以前よりも落ち着いてきたので心配しています。胎動の強さや頻度について経験をお聞きしたいです。ありがとうございます。
9ヶ月に入り、赤ちゃんの場所も
安定したのか胎動が前よりも
落ち着いてきた気がして
こんなもんなのかな~と少し
心配しています...😅💦
確かに強い時もあるのですが、
キックやパンチとかよりも
ぐーんと伸びてる感じの胎動が多くなり、
座ってる時は肋骨にあたり
うぅぅうううとなることが多くなりました。
そのためか感じにくくなってる気が...
今まで胎動が強くて起きたなども
体験がなかったので、
赤ちゃんの性格もあるのかなとは
思っているのですが...😭
胎動は毎日強かったでしょうか...?
強さと回数にばらつきはあるものか
みなさんに聞いてみたいです😢
よろしくお願いします!
- mi✡✡(9歳)

miya
こんばんは(•ө•)♡
私もこの頃胎動落ち着いてます!
ドスドス暴れてたのが嘘みたいに静かなので少し心配なりますよね(笑)(笑)
横腹が足でぐにょーんと押されてる感じと、下の方で手をモゾモゾしてる感じです!
全く胎動を感じられない訳では無いので、きっと大人しい性格なのかな~♪とか思ってます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

なっち♪
こんばんは!
胎動には赤ちゃんによっても個人差がありますが、臨月に近づいてくると赤ちゃんが大きくなるのに伴って、動ける範囲が狭くなるため自然と胎動が落ち着いてきますょ🍀😌
今まではまだ子宮いっぱい回転するほど動けていた状態が、だんだん動けるスペースがなくなるため、キックやパンチのような激しい胎動から、ぐにゅ〜と手足を伸ばすような、いかにもお腹で赤ちゃん動いてる!って感じの胎動に変わってきますよね🌠
私も1人目の時、心配になりましたが育児書か何かに書かれていて、今2人目妊娠中ですが1人目と同じように、胎動が変化してきています🌼😊
1日中全く動かない、胎動感じないとなると、赤ちゃんが元気ではなくなってる😞となるため心配になりますし、病院に相談した方が良いとなりますが、動いているのであれば、問題ないと思います!

nao
私の赤ちゃんもキックやパンチなどが減り、ぐにょーっと押してくる胎動のほうが多くなりましたよ♡
なかなか強い力で押してくるので結構痛いです(-_-)痛くて眠れない日もあります。。
男の子だから力が強いのかな?
個人差はあると思いますが、私の場合は毎日強い胎動が感じられます!
優しく撫でたら落ち着くと聞いたので試してみているのですが、なんか逆に活発になっているような気がします(°_°)笑
きっと甘えん坊なんですね。笑
私は逆にもう少し落ち着いてくれればなーと思っています(-_-)

mi✡✡
コメントありがとうございます!
今までドスドスぐるーんと
おなかの中で動き回ってたので
急に落ち着かれるとあれ?どうした?
って心配になります😅💦
まさしくそんな感じで
今は動いてくれてます!!
胎動も性格によるとよく聞くので
きっとわたし達の赤ちゃんは
大人しい性格なんですかね😊(笑)

mi✡✡
コメントありがとうございます!
臨月に入っても激しい人は
激しいと聞くのでさらに
心配になってました😫😫
きっと赤ちゃんの性格や大きさでも
違ってくるのかな~なんて
思ってます😅💦
ほんとにそのとおりで、
ぐにゅ~とされる感じで
これはなんだー?と思いながら
さすってあげてます💓
やはり胎動の感じも変わってくるんですね😉👌
一人目だとなにもわからず
不安だらけで...
強くも弱くもちゃんと
動いてくれてるので
あまり不安がらずに
残りのマタニティーライフ
楽しみたいと思います😍✋

mi✡✡
コメントありがとうございます!
9ヶ月入るとおなかの中が
窮屈になってくるんですかね😫!
わたしは女の子なんですが
今まですごい力強い!ってことも
なかったので
性格や性別も関係してるみたいですね😅💓
甘えん坊な赤ちゃん
かわいいです😍😍👌
わたしはきっと恥ずかしがり屋さん
なんだろうな~と思ってます(笑)
元気な赤ちゃん産みましょうね✨
コメント