※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

知人が「子供可哀想」と言われ、自分の子を上げ下げされることに不快感を感じています。どうしてそう言うのか理解できず、不満を感じています。

よそのお子さんに可哀想って言いますか?

転勤で県外に引っ越すことになった話を知人にしました。
そしたら、知人に「急に環境がかわって○○(私の子)がかわいそう」と言われたんです。
どうして、どうしようもないことをネガティブにとらえてわざわざ口に出すだろう?


自分の子のことはやたら「賢くうまれてきて苦労したことがない。占い師さんにもあなたは利発な子供を産むって言われたから当たってるかもw」とか
「私の子は誰に似たのか目がぱっちりしてる!(申し訳ないけど普通です)あなたの子はパパそっくり(夫は笑うと目が細くなるタイプです)」とか言うのに、
私の子のことは「可哀想」、子供のおてんばエピソードを私が話せば「それが普通普通!うちの子はよく褒められてたけど昔から手がかからなくてちょっと寂しかったし~」と言います。



どんな思考回路してたら、そんな風に言うんだろう。自分の子上げ、私の子は遠回しに下げてきます。せっかく賢い子を産んでも、親が相手の気持ちに無頓着だとね…と内心文句たらたらです😟

思い出してはもやもやするので吐き出してしまいました😟朝っぱらからすみません。

コメント

deleted user

言わないし、え?っと思いました…
逆にそんな親で子どもが可哀想と心の中で思いますね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    知人はまさか自分の子が憐れみを向けられてるなんて思いもしないでしょうね😰

    • 9月17日
ジェシー

マウントとりたい人なんだと思うので、流して良いと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗
    あからさまにマウントされたのが久々でなかなかスルーできないです🥺私もまだまだ未熟ですね💧

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

いいません、失礼だとおもいます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    ですよね😭でもあの時なんて言えばよかったのかわかりません😭

    • 9月17日
ママリ

できるだけかかわるのやめましょう
あなたの思う通り、親が無神経で子ども苦労すると思いますよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうですよね💧
    幼なじみで久々に連絡をとってみたらこんな会話になってしまって💧
    昔から彼女は誰かに対して不満や妬みが多い人でした。大人になった今なら楽しく談笑できるかなと思ったんですが…残念です😟

    • 9月17日
あり※

変な人だなぁ、子供もかわいそうだなぁ。占いで人生うまくいくなら良いですなーって感じで放置しておきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    刺激しないのが一番ですよね💧

    • 9月17日
092159

思っても言わないです。

最近ご近所さんが4月に新築に越してきたばかり、奥様は妊娠中、上のお子さんは一年生になったばかりなのに旦那様の海外赴任が決まったと引っ越していきました。。。
新築建てたばかりで、こんな時期に海外なんてかわいそうにと思いました。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人が一番疲れると思うのでなるべく前向きに話題をもっていったり、相手の話に共感するようにしますよね💧
    ありがとうございます😊

    • 9月17日
 まま

マウント取るのに必死ですね、その人。
可哀想!!←(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可哀想の使い方、それが一番正しいと思います😂
    ありがとうございます☀️

    • 9月17日
avocado

転勤でそんなこと言われたら嫌ですね😢
どんなことでもそう言うこと言いたい人っていますよね😢我が家も共働きで保育園に通わせる時に『3歳より小さい子が親といられないなんて可哀想』とおばさまに言われたことあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の気持ちに寄り添えている私アピールがしたいだけですよね💧
    本当に可哀想と思っていたらいくらでも助言をだしてくれるでしょうし…
    棒立ちで可哀想と言われても説得力ないです😡⚡汗水たらして働いて保育園探したavocadoさんのほうがよほどお子さんのためを思って行動してますよね😠

    • 9月17日