※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはぎ
子育て・グッズ

ひらがなやカタカナ、数字を早く読める子が将来有望かどうか気になります。娘は40文字ほど読めるが、差が出るのか心配です。

ひらがなやカタカナ、数字などが読める、書けるのが早い子の方が、将来有望なのでしょうか?
ひらがなもう読めるよとか書けるよとか、うちは漢字をもう勉強してるとか、周りで最近よく聞きます。
娘は今ひらがな40文字くらいなんとなく読めるくらいです。周りを見てると正直焦ってしまいます。
こういうところから、将来の差がついてしまうんですかね?どう思われますか?

コメント

さとぽよ。

興味の問題なので、将来とかは関係ないのかなぁとか思います🎵

  • おはぎ

    おはぎ

    ありがとうございます‼️
    やっぱりそうですかね。子供がそれぞれ今何に興味を持ってるかは違いますもんね💦

    • 9月16日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    うちは、今はひらがなブームですが去年の2歳の時はアルファベットでしたよ。

    • 9月16日
  • おはぎ

    おはぎ

    そうなんですね‼️そういえば、娘も2歳の時はアルファベットに興味持ってました💪
    遊びの一環として文字や数字に触れられるのが一番いいですよね😊

    • 9月16日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    興味があれば、机に向かう習慣や鉛筆の持ち方、座りかた、色々学べるのでいいかなぁって思っています🎵
    今はひらがなのパズル、磁石、ひらがな書く練習って感じで幼稚園帰ってきたら、やってますね。
    そうすると、お友達の名前を磁石で教えてくれたり、コミュニケーションにもなるので成長を感じています🎵

    • 9月16日
  • おはぎ

    おはぎ

    ひらがなのパズルや磁石、いいですね‼️遊びながら覚えられそう😊参考にさせていただきます✨
    娘は塗り絵が得意で、机に向かう習慣や鉛筆の持ち方はよくできているように思うので、あんまり焦らず文字や数字に楽しく触れられる環境づくりだけしておこうと思いました‼️

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

うーん、、将来は関係ない気がしますが周りからすごいね!とか言われることによって、「自分はできる!」って言う気持ち、向上心とかは着いて行きそうですよね!
ちなみにうちもひらがな読めますが、書くのはまだまだ無理です。カタカナは全く読めません💦

  • おはぎ

    おはぎ

    ありがとうございます。
    確かに向上心は着きそうですね‼️

    • 9月16日
deleted user

そんなことないとおもいます🤣頭良かったり、お金持ちになってる人がみんなそうだったかといわれればそうじゃないとおもいますし、、、英才教育というかお受験させたりという家庭はそういうの熱心な気はしますが!!ちなみにわたし小さいころ小児科の先生からも天才といわれるくらいで読み書きとかもですし自転車の補助輪なしも3才2ヶ月くらいで乗ったみたいです(笑)当時だとギネス記録といわれました(笑)ですがめっちゃバカです🤣🤣こういう人もいます!ゆっくりその子にあった育て方で大丈夫ですよ👌🏻👌🏻

  • おはぎ

    おはぎ

    ありがとうございます。
    自転車補助輪なし3歳2ヶ月すごいですね‼️知能なのか、学力なのか、何をもって頭が良いとするかだとは思うのですが。。。💦
    粘り強く前向きに挑戦する子になってほしいので、その子にあった育て方が一番ですね😊

    • 9月16日
ぱん

関係ないと思いますよ😊
小学校に入ったらみんな同じ事からスタートですし🙆🏼‍♀️
興味持ったタイミングで教えてあげたらいいかと👌

  • おはぎ

    おはぎ

    そうですよね。。。小学校に入ったら同じところからスタートだし、読み書きはいずれは絶対できるようにはなるだろうし。。。💦そんなに焦って人より早く習得する必要あるんかなと思う反面、周りと比べて焦ってしまって😅

    • 9月16日
ままんま

5歳の娘は、3歳のときにカルタにハマり読めるようになりました。4歳くらいから書きたいと言い始めました。今は書けない文字はたくさんありますが、あいうえお表みてお手紙とか書いてます😂
たぶん、興味があればこどもってすぐ覚えるのかなぁと。うちは習い事とかしてませんが、文字に関しては興味を持つ環境は与えたつもりです😂でも覚えさせたいとか願望はないです(笑)いつか書けますし(笑)
将来どうとかは私はわかりませんが、書けるようにさせたいならお子様が興味持てるようにしてあげたらいいのかなと。確かに熱心なかたはたくさんいるので、それを聞くと焦りますよね。

  • おはぎ

    おはぎ

    遊びだったり、コミュニケーションの手段だったりで、やっぱり本人が必要だと思ったら覚えられるのかもしれないですね😊
    焦らず文字や数字に少しずつ触れさせてあげられるように環境作りしたいと思います‼️

    • 9月16日
初めてのママリ

4歳で平仮名読めるのは凄いと思います🙄
うちは、4歳の時は書く事ばかりで
読み書きできる様になったのは5歳になってからです!

でも、遅いより早い子の方が有望とかは無いんじゃないですかね🤔

  • おはぎ

    おはぎ

    書く方が難しいでしょうし、4歳で書けるのすごいです‼️
    やっぱり早さは関係ないですよね💦

    • 9月16日
すりごま

私がゲームや公文の影響ですが、小学校あがる前からPCでローマ字入力もできるし、漢字も小学校で習う漢字はほぼ書けてました。
が、大学はFランク大学卒で契約社員です😂
小学校時代はかなり頭が良く「やればできる子」と言われ自分を変に信じ続けて何もやらなかった結果です😳笑

物心ついてからのやる気と本人の努力次第ですね🤔!

  • おはぎ

    おはぎ

    PCでローマ字入力ですか‼️すごいですね😆
    文字の認識や理解も大事ですが、やる気や努力がどれくらいできる子か、粘り強く挑戦できるかが大事ですね✨
    変に焦って押しつけて勉強嫌いにならないようにしたいと思います‼️

    • 9月16日
  • すりごま

    すりごま

    ちなみにお子さんの塗り絵が得意との返信を拝見しました🙆‍♀️
    私は昔から塗り絵は好きだったのですが、周りからセンスないと言われそのうち嫌になっちゃいました‥笑笑

    手紙とかにちょっとしたイラストが書けたり、スケジュール帳やノートをカラフルに素敵な感じで管理できたりする方がよっぽど将来役立ちそうな気がします🥰💓

    目一杯褒めてあげてください😊😊

    • 9月17日
  • おはぎ

    おはぎ

    ありがとうございます🥰
    私自身も塗り絵と絵を描くことが大好きだったんですが、センスないと言われて嫌になりました😅笑
    色彩感覚があったり、絵を描くのが上手って憧れますよね✨娘が得意なこと、好きなことで力を伸ばしてあげられるように頑張ります😊

    • 9月17日
はじめてのママリ

あんまり早くからお勉強させなくても、未就学児のうちは遊びの中からその後の人生を左右する能力をたくさん身につけていくので、どんどん体を動かしてバランス感覚を鍛えてあげることのほうが断然お勉強に有利になりますよ!
くもんとか早いうちからやらせても、向いている子はいいけれど、多くの子がよく考えるということをせず問題に飛びついてしまうので指導する方も手こずるらしいです。

  • おはぎ

    おはぎ

    なるほど‼️確かにそうですね。文字が書けたり読めたりする話を聞くとすごいなとは思うんですけど、具体的に何がすごいんだろうかと思うところもあって。。。でも周りができていると、やっぱりできたほうが良いよなと焦ってしまい💦
    娘は塗り絵が得意で、グラデーションをつけたり模様を描いて塗ったりします。また保育園で作る季節ごとの工作では、お手本に似せるのではなくて色合いなど娘なりのアイディアやこだわりが満載だったり、ブロックも好きなキャラをイメージして作ったりと色々考えてやっているなと思うことが多く、文字の勉強云々よりもそっちをもっともっと伸ばして欲しいなという思いもあります。
    そういう力をつんでしまわないように、焦らず文字に自然と触れられる環境づくりをしておく程度でいこうと思います‼️ありがとうございます😊

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

早い事が良い事ではない、充分である事が良い事だ
と聞いたことがあります。
早いうちにできたから凄いという訳ではなく、その子のタイミングでしっかりとやる事の方が大事らしいですよ💡

  • おはぎ

    おはぎ

    ありがとうございます‼️
    なるほど、とても勉強になります😊確かにそうですね‼️焦らず娘のタイミング、ペースで一緒に頑張ろうと思います✨

    • 9月17日