※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
123
ファッション・コスメ

ジアミンアレルギーでヘアカラーできないかた、白髪染めどうされてます…

ジアミンアレルギーでヘアカラーできないかた、白髪染めどうされてますか?
美容院でやられてるかたいたら教えてください!
(もしくは美容師のかた教えてください!)
そもそもジアミンアレルギーで、美容院でできる白髪染めとかあるのでしょうか…


わたしは20代で、数ヶ月前にファッションカラーをしたら生え際や耳がただれて汁が出てきました。
コンディションが悪かったのかな…と数日前またファッションカラーをしたところ(念のため今後染めなくてもいいように黒くしました)また同じ症状が…
調べるとこのアレルギーは発症したら次回以降毎回なるようなので、もう黒くしたし、茶色やデザインカラーに染めることはやめようと決めました。
でもいつか白髪染めをしたくなったとき、どうしようと思い質問させていただきました。

父もジアミンアレルギーでヘアマニキュアを自分でしていましたが、わたしは髪も長いしできれば美容院でやりたいです。。

コメント

うずこ

美容室の件数は少ないですが、ノンジアミンの白髪染めありますよ😊
ネットでノンジアミン/美容室で調べると出てきます。
引っ越しとかで2〜3種類のを使ったことがありますが、どれも地毛は染まらなくて白髪部分だけ染まる感じでした。
地肌に優しい敏感肌用って謳っててもジアミンが入ってる場合が多いので、予約するときしっかり美容室にノンジアミンか確認した方がいいですよー!

  • 123

    123

    白髪部分だけ染まるのすごいです😳😳😳
    ノンジアミン探してみます!
    ありがとうございます!!

    • 9月17日
鬼のパンツ

ヘナカラーとかどうですかね💦
カラー剤にアレルギーあると大変そうですね😭😭💦

  • 123

    123

    ヘナカラーもジアミン入りのものがあるようなので、言ってる美容室で確認してみます!
    ありがとうございます😊

    • 9月17日