
旦那が発熱し、36.9℃で病院受診。PCRはせず薬処方。家庭内隔離中。娘の保育園は明日連れて行かない方がいいか迷っている。
旦那が13日に発熱。上がったり下がったりを繰り返して現在36.9℃。ピークは13日の38.6℃。
病院には受診していますが、症状が出てないのと熱も37.0℃だったのでPCRはせず(できなかったみたいです)にお薬を処方してもらってます。
念のため現在、家庭内隔離中です。
旦那は月曜まで様子見て月曜に今より症状が出たり熱が出てひかなかったら再受診をと言われています。
この場合娘の保育園は明日は連れて行かない方がいいですかね…🥺
特に家族で発熱者が出た場合、登園自粛してくださいとも言われておらず、旦那が体調崩したことは伝えましたが何も言われなかったので今週全て登園しています。いろいろ調べてママリで登園したらダメな園があることを連れてった後に知ったので、もう遅いかもしれないのは承知です。
- 🦄
コメント

あちゃん
コロナなのか分からない状態だけど
念の為お休みした方が保育園側も
安心だと思います💭
もし旦那さんが陽性になった場合
保育園からあのとき連れてきたからと先生同士で話されたりするとおこさんもお母さんも可哀想なので💦
見れる状態なら見た方が良さそうですね😂
🦄
コメントありがとうございます!そうですよね…💦
旦那の熱が1日でひいたので大丈夫かなと思って連れてったことを後悔してます💦
あちゃん🐷さんが優しくて、今メンタルやられてるので泣きそうになりました😂❤️
ありがとうございます!
明日朝に先生に説明してお休みします🙌🏻
あちゃん
保育園側が全然連れてきてくださいってことであれば登園させても大丈夫かもしれないですけど保育園からも濁らせた感じだったりとかがあるんだったら休ませた方がいいかもしれないですね✨保育園てどこから話が出てくるか分からないし噂が好きなお母さんたちもいるのでね💦
🦄
一度相談してみますが、来てくださいと言われても後々のことを考えたら休ませた方が確実にいいですね😂
少人数の保育園なんでうちが菌持ってたら1発で広まっちゃうんで行かせないでおきます😌