
大阪に住んでいる女性が、コープ以外の宅配サービスを探しています。現在、コープの個人配達を利用していますが、受け取り時間が選べず不在時に配達されるため、在宅中に受け取りたいと考えています。おすすめの宅配サービスについて教えてください。
大阪住みです!
コープ以外でおすすめの宅配あれば
教えてください😆🧡🧡
いまコープの個人配達利用してるのですが
時間が選べず、不在の仕事中に来てくれるので
いつも玄関に置いてもらう感じです。
できれば在宅中に受け取りたいので
コープやめて他のところで考えてます😱
よろしくお願いします♩
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 4歳11ヶ月)

かん1129
コープとオイシックスしてます。
クロネコヤマトで運んでくれます。ただ、食品しかないさ、ちょいお高いので毎週は難しいです。

あい
関東ですが、参考までに。
うちも迷ったんですけど、コープやめて食品はイオンとイトーヨーカドーのネットスーパーで落ち着いてます。以前住んでたところでは西友もあったのでコープと併用で頼んでました。オムツはたまにアカチャンホンポのネット通販利用してます。
ネットスーパーの場合はお店によってこの時間帯は何軒まで届けられるとか決まってるので、基本的に平日であれば翌日配達でも時間帯選べることが多いと思います。土日受け取りだと2〜3日前に注文しておかないと届けてもらうこと自体厳しいことが多いです。
ネット通販はイトーヨーカドー系のネットスーパーが近隣に無い場合に倉庫から送られてくるサービスで発送までに何日かかかります。イオンとイトーヨーカドーのネットスーパーで足らない時に利用していて、こちらはヤマトで来るのでヤマトの方を登録しておけば届く前にメールが届いて時間指定できます!
送料が若干イオンのネットスーパーが安く、今のところイオンで事足りるのでたまにしか使ってないです。

のん
大阪住です☺️
イトーヨーカドーネットスーパー使っていますよ✨
配達は2時間ごとの区切りで選択、枠次第では午前中頼んで当日夜に受け取り可能。翌日配達はだいたい大丈夫です☺️
母子手帳見せて登録したら配達料102円か108円だったかな🙄安くなります😀
メリットは広告商品も買える。注文後にもしその商品が欠品でも、それに近い商品尚且つ高いものを代わりに届けてくれます。
例えばお米5キロ1680円を買って欠品だったら、電話がきて5キロ1980円のお米でもいいですか❔みたいな感じで😀
野菜やお菓子なども同じ扱いです。ただお肉や魚の取り扱いは少なめだなー、割高だなーと感じています。

mon🌈
大阪住みです!
私も以前、コープを利用していました!
地域によるかもですが、ライフ、イズミヤ、イオンのネットスーパーを利用していました!
今しているか分からないですが😱
イズミヤはペットボトルや缶の回収もしてくれたので、ありがたかったです!
どのネットスーパーも在宅してないと受け取れない仕組みだと思います🤔
コメント