
子供が泣いた時、リビングに降りてきた際に気づくための工夫はありますか?
戸建で1階にリビング、2回に寝室があるってのがほとんどと思いますが、夜子供を寝せてリビングに降りてきて、子供が泣く場合ってどうしてますか??
気づけるように何かしてますか??
- ママリ(5歳11ヶ月)

退会ユーザー
エアコンmaxでつける真夏や真冬以外は寝室もリビングもドア開けてます。でもドア閉めていても泣いていたら聞こえます。

退会ユーザー
ベビーモニターつけてます!

ささまる
賃貸ですが一軒家で、下がリビングで2階に寝室があります🏠
赤ちゃんの頃はベビーモニター置いてましたが今は泣いたら分かるので置いてないです🙆♀️
後、娘は階段の前?で待っててくれます😂

ゆいやま⛄️💙
ベビーモニターつけてますが、たまに電波の問題なのか反応しないことがあるので寝室とリビングのドア開けてます☺️(階段のベビーゲートはしっかり閉めてます)

ママリ🔰
旦那が一緒に寝てるので何も対策していないです✨

ガオ
ベビーモニター使ってました(^^)

はじめてのママリ🔰
ベビーモニター使ってます!
子供が3歳くらいのとき買いましたが、便利で買ってよかったです!

🌸
寝室がリビングの真上なせいか、泣いたらかすかですが聞こえますよ〜
朝までぐっすりの子なので心配はしてませんが、気になるときはリビングのドア少し開けて聞こえやすいようにはします。
コメント