

優しい麦茶
その頃はつかまり立ちが出来てたので、机などに捕まらせて片足持ち上げて拭いてました!
どうしても寝かせて拭きたい時は脚で子供の肩の部分を押さえて無理矢理です😅

ぴあ
すごいわかります笑
うちの子はそういう時、すぐそばにある大人が使う物(お尻拭き、リモコン、輪ゴム、ティッシュなど)の方が興味を持って少し時間稼げてた気がします。
飽きてもすぐ次のものがあげれるように数種類用意していました笑

初めてのリママ🔰
寝かせた状態で両足首持って何がなんでもお尻を下につけないように汗かきながらうんちかえてます😂😂すんごい嫌がりますけどかえおわったらケロっとしてるのでその時だけ我慢してもらってます🤣

夢
うちの子はあまり嫌がらない方ではあると思うのですが、オムツ変える時、お尻拭く瞬間声かけるようにしてます!
拭くよーと!🤣
いきなりお尻拭きで触られるのも子供ながらに嫌なんじゃないかと思って。。産婦人科で内診してもらう時、器具入れますよ、ふきますよ、さわりますよと、先生がこまめに声かけしてくれるのを参考にしてます🤣🤣
あと友達とかは隣に鏡をおくと大人しくなると言ってる子もいてました😍

ぽん
足で押さえつけてました!笑
-
はじめてのママリ🔰
好きです笑笑笑笑
- 9月16日

そら
うちもそれで悪戦苦闘した結果、顔にタオルを置いたり、履いてるズボンなどを置くと静止することがわかりました!
それでひたすらオムツ替えの時はいないないばぁです😅

はじめてのママリ🔰
生後8ヶ月のときは、簡単な変顔か、天井にお話とか映像を流せるやつを使うか、携帯渡してました!
コメント