

だっく
その時期は貧血すごかったです(*_*)辛いですよね…
血液が子宮に集まるため、お母さんの血液の濃度がとても薄くなるみたいです(*_*)
安定期とよばれる週数に入ったぐらいまでは少し辛いかもしれませんね…
対処法などとしましてはやはり鉄分を多く摂ること、あまり無理をしないことでしょうか…
お食事での摂取が難しければサプリメントもいいと思います!
あまりにひどければ、お医者さんで鉄剤の処方もして頂けます!
倒れたりしたら危ないのであまり無理せず、休み休みお仕事がんばってくださいね!

*Megumi*
私もスーパーで全く同じ症状なりましたよー(>_<)
私も貧血かな?と思って色々調べたんですが、貧血と脳貧血は別物のようです。症状は似ていますが、貧血は血液中のヘモグロビンが少ない事が原因で、脳貧血は血圧の低下により脳に血が行かない事が原因です。なので、貧血は鉄分を摂取すれば改善されますが脳貧血は鉄分を摂っても良くなるわけではないそうです(;o;)
血液検査で貧血でしたか??Hbの値が11未満だと貧血です。
私は血液検査は適正値ですが、昔から血圧が低く、鉄分を摂ってもあまり改善されないので脳貧血だろうと思っています。
脳貧血の場合は急に立ち上がらない、長時間立ち仕事をしない、すぐ座ることが対策法です。
もし不安なら検診で先生に聞いてみられたら良いかもしれませんね♪

むかちん
元々貧血持ちの方は
妊娠してからも
貧血を起こしやすいので
食事の際に
鉄分を取る様に
して下さいね( ´ ▽ ` )ノ♪
気づいたら
少しの間でも座る!
後は
寝る際に
足元にタオル等を挟んで
足を高くして寝ると
足にいった血が戻るので
いいですよ!

しょうたんママ
私も妊娠してる時に全く同じ事がありました!あれ地味に辛いですよね(-ω-;)間違いなく鉄分不足だと思うので、私は食事もなるべく鉄分意識したり、後は妊婦でも飲める鉄分のサプリを飲んだりしてましたよ。鉄分不足があると、婦人科から後期ぐらいかな?鉄分の薬が出されると思います。私は副作用が無かったですが、人によってはムカムカしたり、副作用が出る人も居るみたいなので、なるべく食事からを意識した方がいいと思います。妊娠初期は油断禁物です。体を大事に元気な赤ちゃん産んでくださいね♪

eri&eri
私もつい最近、初めて経験しました(TT)(TT)
急に吐き気がしたのでいつもの悪阻だ!と思い…出先だったため…必死にトイレに向かいましたが、トイレにつく前に足がガクガクして2回ぐらい膝から落ちました(--;)それでも必死にトイレに行って、便器に座り5分ぐらいしたらだいぶ良くなりました(ToT)
耳も聞こえにくくなり…視界も狭まってくるし…とても怖かったです…
姉曰く、貧血やね!って普通に言われました(TT)
歩かずすぐに座り込んで体操座りして頭を下にしたらいいみたいですよ!!!
変に動いて転んだ方が危ない!って言われました(--;)

はいぢ
お返事ありがとうございます( ¨̮ )
あと1ヶ月は気をつけながら貧血と戦います(´・ ・`)
やはり鉄分大事ですよね!最近鉄分意識した物取ってなかったので、意識して摂取します☆

はいぢ
足を高くする!早速実行させてもらってます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
バイトが立ち仕事なのですが、お店のスタッフみんな理解のある人なので、座れる時は座らせて貰うようにします☆
アドバイスありがとうございます

はいぢ
今日体験しましたが、地味に辛いです(´×ω×`)頭グラグラして大変でした(´・ ・`)鉄分をとる食事意識してきます!
赤ちゃん第一に考えて過ごします٩(。•ω•。)و
お返事ありがとうございました☆

そうmama♡
私は12w2dです!
飲食店でバイトしてるんですが
立ちくらみがひどいです。
立っていられなくて
お茶をもちながらしゃがみこんでます(´・ω・`)
つらいですよね、安定期っていつくるのー?って感じですよね(°_°)
私は立ちくらみと
体の中はあついけど
肌寒くかんじたりします

はいぢ
びっくりしますよね(´・ ・`)
私は吐き気は無かったのですが、
視界が狭くなってきたら、前が見えなくなって焦りました〣( ºΔº )〣血の気が引くってこういう事かと身を持って知りました(^^;
下手に動いて転ばないように、貧血起きたらすぐ座ります( ¨̮ )
お互い気をつけながら、生活していきましょー(∗•ω•∗)

はいぢ
飲食店のバイト一緒です☆
あまり座れない仕事ですし、大変ですよね(^^;
身体はポカポカしてるのに、肌寒いってわかります(´・ ・`)
早く安定期に入りたいですねー

はいぢ
貧血と脳貧血の違いありがとうございます( ¨̮ )
血液検査は貧血ではないのですが、私も低血圧なので、脳貧血だと思います(´・ ・`)
対策法も教えていただきありがとうございます(∗•ω•∗)
検診の時に先生に相談してみますね。
コメント