※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

幼稚園と保育園で悩んでいます。保育園が受かりにくいため、幼稚園を検討中。幼稚園の情報が不足しており、パートとの両立についても相談したいです。

幼稚園に通わせてパートしてる方いますか?保育園と幼稚園のことで悩んでいます。
来年4月の保育園の申込が始まったのですが、勤務時間が少なく(月60時間ほど)さらに3歳児募集が少ない事でおそらく申込みしても落ちてしまうと思います…。
今まで保育園の事しか調べてこず、幼稚園の事がさっぱり分かりません💦
今のところ公立私立のこだわりはないんですが、私立の幼稚園は今月願書配布で来月受付みたいで、そうなると保育園落ちてから幼稚園申込では全然間に合わないから、幼稚園1本の申込みにしないとダメということなんでしょうか💦
あと、幼稚園に通わせてパートするなら調べておいたほうがいい事あったら教えていただきたいです。(延長保育があるとか)

コメント

しろくま

自治体によりますが幼稚園、保育園両方申し込みできますよ

幼稚園は願書提出と同時に入園料を納める必要があります。

幼稚園を辞退して、保育園に通うこともできます(その場合、入園料は返金されないので注意です😭)

幼稚園でパートするなら、夏冬休みの預かり保育の有無は大事です
大雨や雪で休園になりやすいです‥

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    市のHP見ましたが両方申込できるか分かりませんでした💦明日問い合わせてみようと思います😭
    例えばなんですが、こども園なら1号が幼稚園扱いで2号3号なら保育園扱いですよね💦?もし同時申込OKの自治体なら同じこども園で1号と2号の申込ができるって感じなんでさょうか💦?

    夏冬休みやってるかもよく確認しておきます!

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

幼稚園によっては預かり保育など早朝と夕方預かってくれる所もあると思います。
なので幼稚園に通わせて働いている方は保育園ではなく預かり保育が充実している所を選んでいるみたいです。
預かり時間や長期休みの預かり保育の有無は幼稚園によって違うので確認が必要かと。
ただ、預かり保育が充実しているところはやはり人気で落ちる子もチラホラいるみたいなので、何箇所か候補を見つけておくとよかなと思います。

ちなみに、うちの子は幼稚園に通っていますが、午前中の週3パートしています。
預かり保育はありますが、夏休みやお昼ご飯のない日は預かり保育していません。
ただ、主人が長期休みに合わせて休みが取れるので夏休みなどは預かり保育などを利用せず働いています。

先月・今月はコロナで半日保育になっても預かりやっているところ、やってないところ、預かりなしで休園になったり、分散登園になったり、対応もマチマチになっているので、緊急事態宣言時の対応がどうだったかなども調べておくと参考になるかと思います。

  • ままり

    ままり

    お返事おそくなりすみません😭
    幼稚園を視野に入れたのがここ数日の為、入園説明会などにも全く行かなかったので難しいかもしれないです😭

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね…。
    人気の所はプレや説明会参加で内定してしまう所も多いですからね…。
    ただ、面接などがある所はお断りした子の分や、保育園と併願していて保育園に入れた子が居ると空きが出たりするので、一応調べておいた方がいざという時困らないかと。
    説明会は過ぎても問い合わせれば資料などは貰えると思うので気になる所があれば聞いてみると良いと思いますよ。

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

うちも、保育園受かりにくいため、幼稚園と保育園を併願します✊
市に確認したらうちの市は併願okでした✨ただし、幼稚園試験が先なので入園料、制服代等ざっと10万ぐらいはかかるので、保育園合格し保育園にしたいようであれば返金無いので捨てる覚悟は必要です😫

  • ままり

    ままり

    お返事おそくなりすみません😭
    先ほど市に確認したら併願はOKでした。
    でも幼稚園を考え出したのがここ数日で説明会など全く行ってなかったので難しいかもしれないです😭
    受け入れ予定数見て絶望してます😂

    • 9月17日