※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーたんママ
家族・旦那

養育費算定表は昨年の年収を基にしているのでしょうか。コロナの影響で旦那の年収が半分になり、養育費も減少します。今の年収で養育費を見直す方法はありますか。

養育費算定表で見る年収は去年のものですよね?

去年コロナの影響で旦那の年収が今の半分で…その年収で見ると養育費も半分ほどになってしまいます💦
今のお給料だと養育費が7〜8万なのに3〜4万ほどになります😥
今の年収で養育費を出させるいい方法はないでしょうか??
旦那はコロナで給料安くなってて良かったわ笑と言ってきて本当に腹立つのでどうにかしたいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

確かに書類とるってなると去年のものになると思いますが、養育費決めてる人はだいたい今の収入ですかね。
ただまたコロナとかで減るとか、親権持ってる人が給料上がるとかなればまた調節する事がありますね。

はじめてのママリ🔰

結局話し合いかなと思います💦家裁で調停員さん挟んで話し合いましたが、あくまで参考で算定表を見ながら、うちは多めにもらってます。

mam

来年また養育費増額の申請をする!と言い、そうなると7~8になるけど、
間の6万をとって6万にしてくれたら来年度は申請しないけど、どう?って聞くのもありかなぁと🤔

私はそんな感じの言い方で間をとって妥協できる金額にしてもらいました!!!