

はじめてのママリ🔰
確かに書類とるってなると去年のものになると思いますが、養育費決めてる人はだいたい今の収入ですかね。
ただまたコロナとかで減るとか、親権持ってる人が給料上がるとかなればまた調節する事がありますね。

はじめてのママリ🔰
結局話し合いかなと思います💦家裁で調停員さん挟んで話し合いましたが、あくまで参考で算定表を見ながら、うちは多めにもらってます。

mam
来年また養育費増額の申請をする!と言い、そうなると7~8になるけど、
間の6万をとって6万にしてくれたら来年度は申請しないけど、どう?って聞くのもありかなぁと🤔
私はそんな感じの言い方で間をとって妥協できる金額にしてもらいました!!!
コメント