
コメント

ママリ
普通ですよ!!
一生懸命バタバタして運動してるんですねー😊
まだおっぱい上手に飲めないのでむせるのも変じゃないですが、もしかしたら母乳の勢いが強いのもあるかもしれません。ちょっと圧抜きしてからあげてもいいと思います!
上の子は首座ったの4ヶ月すぎでしたよ!
うつ伏せで首上がらないのも気にしなくて大丈夫です🙆♀
乳幼児のうちは本当に個人差すごいので、他の子とくらべなくて大丈夫ですよ☺

ことり
他にもお子さんのことで何度か質問されていますか?
ここでの回答で不安が解消されないのであれば、1度専門の方に相談してみるのはどうでしょうか?
あとはお母さん自身が疲れていそうなので、その面のケアを優先してみてはどうでしょう
ちなみに、今回の質問のことは、3ヶ月ぐらいの赤ちゃんならよくあることかと思いました😊
-
ままりん
来週心療内科に行く予定です。。
もう不安で育児したくありません- 9月17日

ゆっぴ
大体手足ってバタバタしてるもんかと思ってました❗️
うちの子も元気でよくバタバタしてますが、元気でよろしーって思ってますよ笑😊
授乳中勢いよく飲もうとするとむせることあるし普通ですよ✨
うつ伏せで頭あがらないなんて、娘はうつ伏せ嫌いで毎回泣いてましたしあげるとかあげないとかの問題にもならないくらいでした笑
どれもおかしいという感じはしないですよ😲
-
ままりん
抱っこしてるときもバタバタしたりしますか?
- 9月17日
ままりん
手足バタバタと反り返りる子は発達障害があると聞いて不安です。。
ママリ
手足バタバタ、反り返るなんてみんなやってると思いますよ!!
上の子もご機嫌のときはずっとバタバタしてたり抱っこ嫌がって(泣いても泣いてなくても)反り返ったりとか沢山してましたよ😊
今のところ特に発達障害を疑う要素はないです!
ままりん
抱っこしてても手足バタバタしたり、急に動いたり首がかっくんってなったりするんです。脳性麻痺なのかなとも疑ってます