
初めての投稿です。母乳育児をしたいが、乳首を咥えない状況。体重は5500g超。母乳育児を諦めず、試したい。成功例やトレーニング方法、量増やし方を知りたい。頑張りたい。
初めて投稿します。
母乳育児どうしてもしたいです。
今現在最後78日目なのですが、いまだに母乳育児が出来てなく粉ミルクがメインになってます。
今現在は
①母乳がです一回に取れる量が10から20です。
(一ヶ月ぐらいの時は一回で100取れてました)
②コロナの関係と引っ越しの関係で運動量や会話の量がかなり減り一日1人旦那と赤ちゃんとしか話せていない日々を一ヶ月すぎてから過ごしてます。
③乳首をなかなか咥えない。
今現在体重は5500を超えて大きくなってますが、たまにしか咥えて吸ってもらえません。そのため哺乳瓶の乳首をお乳に当てて飲ませたり、トレーニング用Mでさせたりとしましたが、トレーニングMは嫌がり咥えてもらえずなかなかうまくいきません。(あってないのかなぁ??)
⭐️私は母乳育児を諦めたくないです⭐️
少しでもできることがあれば試したいです。
二ヶ月すぎてから出るようになった人、咥えられるようになった人、咥えないけど、保護器などを利用しながら母乳を吸わせている人などいたら1日のスケジュールや赤ちゃんとどのようにトレーニングしたか、一回の時間どれぐらい行ったのか他にはどんなことをしたか詳細も知りたいです。
量を増やす方法などもたくさん知りたいです。
内容多くて申し訳ないのですが、まだまだ頑張りたいので、よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

きみのすけ
私は助産院の母乳外来へ4回くらい通って、色々ならって出るようになりました。
自分に合った母乳のあげかた、抱きかた、習ってきました。

はじめてのママリ🔰
水分たくさんとってますか?😊あとは、もち、もち米が母乳の出がよくなります!
赤飯、おはぎとか食べるとピューピュー出過ぎて、赤ちゃんむせちゃうぐらいでした😂
あとはたくさん咥えさせて、吸わせることですかね!
最初はなかなか赤ちゃんも飲めない、飲ませ方も下手っぴで搾乳してました💦
10ヶ月で夜間断乳し始めてますが、完母でここまできました😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます⭐️
水分はあまり取れてないと感じてます。
なので、アクエリアスを2リットルは最低飲むようにしていこうと思います。
もちろん水やコンスープなども飲んでいこうと思います!が、いいのでしょうか??
お餅は発想なかったです。お餅は一日中どれぐらい食べられてましたか??- 9月16日

ママちゃん
軌道に乗るまで2ヶ月半かかりました☺️!私もどうしても母乳で育てたくて頑張りましたよ〜👏🏻
私もほんと全然おっぱい出なくて、母乳外来に通ったり、ご飯多めに食べてみたり、水分たくさん取ったりたくさんしました!!
でも決定的に変わったのは、ミルクアップブレンドを飲むようになってからでした🥺ハーブティーで少々クセがありますが、牛乳とハチミツを入れたらけっこう飲みやすかったです👍🏻✨朝と夕方飲んでました!ぜひ調べてみてください!!
-
ママちゃん
あと大事なのは頻回授乳です!!これ1番大事かもしれません🌸とにかくたくさん吸ってもらうことです✨吸われれば吸われるほど母乳が作り出されます🤱!
- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ミルクアップブレンド初めて聞きました!
ネットで調べたらで出るようになった人多いみたいですね⭐️私も早めに取り寄せてみます!- 9月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございす。まだ行ったことないのですが、
母乳外来へどれぐらいの間隔でいかれてたんですか??
きみのすけ
週1の1か月位通いました。
他の方がおっしゃってる通り、体を冷やさないように、お茶とか白湯とかでも構わないので飲むといいですよ。
私はお茶は野草茶みたいなものを飲んでました。