
コメント

ママリ
税理士事務所勤務です!
簿記の知識がないなら税理士事務所にまずは相談してみたほうがいいと思います☺
青色申告の方がだんぜんメリットあると思います!
経費としては業種によりますが、仕入れや家賃光熱費、ガソリン代に備品台などいろいろ経費にあげれますよ~!
ママリ
税理士事務所勤務です!
簿記の知識がないなら税理士事務所にまずは相談してみたほうがいいと思います☺
青色申告の方がだんぜんメリットあると思います!
経費としては業種によりますが、仕入れや家賃光熱費、ガソリン代に備品台などいろいろ経費にあげれますよ~!
「自営業」に関する質問
幼稚園のママ友で、かなり情報通で人にベラベラ喋る人がいます。私も〇〇くんは知的障害あるらしいよ、〇〇ちゃんは場面緘黙症だよ、〇〇くんのお父さんは自営業だよ、〇〇ちやんのお母さんは精神的に不安定だよ。など。 …
「常識が欠如してる、普通に引く」と言われました。 なんで私はこんな人間なんでしょうか。 旦那が自営業をしています。 旦那の仕事の道具や書類などが自宅に届くことがあり、専業主婦で自宅にいる私が受け取っています…
開業届を出せば自営業として保育園に預けられると見かけたのですが本当でしょうか? 在宅で仕事を始めようと思っていて、形的には個人事業主になります。 収入もたいしたものにはならないですが、それでも自営業になるん…
お仕事人気の質問ランキング
MK2
青色申告には特別控除というのが
あると見たのですがそれは
簡単に言うとどう言うものなんですかね?
それから税理士に相談したりは
料金発生しますか?💦
全くの無知で申し訳ないです😅
ママリ
簡単に言うとしっかり帳簿つけてくれるぶん控除します~みたいなものです😥
事務所によっては相談料かかるかもしれないですが、なんともいえないです!
もしなら税務署に相談するのもありかと!
MK2
来年か再来年にマイホームを
購入したいと思っているのですが
控除を受けてしまうと所得が
下がってしまう為
マイホーム買う前の確定申告は
控除を受けない方がいいですよね?