
生後2ヶ月の子供が夜間授乳で眠れず、上の子も寝かしつけに時間がかかり、眠れない状況で涙が止まらず、日中も疲れている。
眠れなくて毎日涙が止まりません。
下の子はまだ生後2ヶ月で夜間授乳があります。
陣痛があった夜からまともな睡眠が取れていません。
そんな状況なので1秒でも早く眠りたいのに、上の子もママじゃなきゃ寝れないと騒ぎ結局22時過ぎまでかかり、その後眠れなくなってしまいます。
寝たいのに眠れなくて毎日この時間涙が止まらなくなります。
あと数時間後にはまた起きなきゃいけないのに、眠れなくて頭がおかしくなりそうです。
日中も寝れません。
ずっと頭がボーッとします。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

ママリ
寝なきゃと思うと余計に眠れなくなりますよね😭
眠り方とか検索して、アメリカの軍隊?パイロット?の入眠方法とか色々試しましたが、眠れませんでした😭
ここ最近、ようやく眠れるようになりましたが、未だに夜中は2回ほど起きます🥲
お昼寝もできないタイプです💦
寝不足で頭と目の奥?が痛くなり辛いです😭
お互い快適な眠りにいつかたどり着けますように…🥲

あーちゃん
いつも育児お疲れ様です😭
ホント、今の時期が1番辛いですよね💦
寝れないと頭がおかしくなりそうだし、イライラしちゃいますよね😥
うちは、旦那が全く協力的ではなかったので、オムツすら変えたことなくて本当にイライラしてました😢
私は子供3人なんで、バタバタしていつの間にか下の子もうすぐ3歳です💦
お互い育児頑張りましょう😭
本当、世の中のママさん達は偉いです✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ワンオペで3人なんて尊敬します…
下の子のお世話より上の子の赤ちゃん返りがこんなにキツイとは、毎日イライラして泣いてばかりです。。
本当に皆さんすごいです。。- 9月15日
-
あーちゃん
ワンオペと仕事もしてるので、寝るまで家事やってますが、何とか頑張れてます🤣
赤ちゃん返り、ひどいんですね😭💦イライラしちゃいけないと思っても、イライラしちゃいますよね😢
本当、気持ちが分かります😢
泣いちゃっていいんですよ😂
愚痴を吐き出すことも大事です☺️✨- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
お仕事までされてるんですね!
赤ちゃん返りと上の子かわいくない症候群がずっとグルグル悪循環してる感じです。。
今は育休中で、家事もほとんどやってないのに、心がいっぱいいっぱいで、せめて1日でもいいからゆっくり眠りたいです…
優しいお言葉ありがとうございましたm(_ _)m- 9月15日

コナン
おやすみロジャー大人でも聴くと寝れますよ😊
あとはオルゴールとかを小さな音で鳴らして、体をリラックスさせながら入眠してみても良いかもしれませんね😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
おやすみロジャーというのは初めて知ったので今からちょっと聴いてみます!
具体的なアドバイスありがとうございました🥲- 9月15日
-
コナン
ちゃんと眠れなくて辛いこと旦那さんにもお話しして、協力してもらったり、産後ヘルパーなど活用して身体ゆっくり休めて下さいね😊
- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
今日は旦那に相談して下の子と一緒に先に寝かせてもらうことにしました!上の子がこれからまた騒ぐかもですが…なんとか寝ます💦
優しいお言葉ありがとうございました!- 9月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私も昔から寝付きが悪くて、だからこそ早く寝たいのに、寝かけたところを上の子に邪魔されてイライラしてまた眠れなくなって…を繰り返してます。。
ママリさんも快眠できますように…