
娘が発達が遅れているか心配。寝返りはできるがずり這いができず、お座りは上手。歯も生えず、練習が必要か悩んでいる。
8ヶ月になった娘。
寝返りが4ヶ月半でできるようになったのに
まだ、ずり這いできません😩
回転と後進してます😥
お座りが7ヶ月で完璧になったので、お座りがいいのか
うつ伏せにすると怒ります。
おもちゃを置いても手の届くところなら伸ばしますが、届かないと分かると興味なくなります。
寝返りがえりも柔らかいマットでしかしません。
歯もまだ1本も生えません。😣
発達遅延でしょうか。
心配になります。。
なにか、練習させてあげたほうがいいですか?
- yuka(4歳3ヶ月)
コメント

ママリ
全然大丈夫だと思います!
うちの子は6ヶ月の終わり頃に寝返りがやっとできるようになって、そっからはお座りしたりずり這いできるようになったので、その子のペースがあるのかなぁと思ってました🤣
でもなかなかしないと心配になりますよね😩
yuka
コメントありがとうございます!
そうなんです😢
全体的に遅い気がして、周りと比べてはいけないとわかってはいるものの😣
うちの子より10日遅く産まれた子がもう、つかまり立ちしそうって話を聞いて心配になってしまいました😥