![蕎麦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫早産診断を受けたため帰省できず、夫に息子と帰省を頼みたいが拒否される。一人での1週間は心配で、レトルト食やタクシーでの緊急対応を考えている。どうすべきか悩んでいます。
夫の地元(車で5時間)のところに帰省する予定だったのですが、私が本日の検診で切迫早産診断を受け安静にしていなければならなくなりました。
私としては私の分の食料を沢山買い置きして息子と夫の2人で帰省してほしいのですが夫は私がいないし心配だからと行こうとしません。
息子にも何日も前からばあちゃんとじぃちゃんに会えるよ!とお話していましたし、義両親にもみんなで食べるようにお取り寄せも送ってたので両方とも残念がる姿は見たくないです😭
自宅にいても1週間半(夫の会社で遅めの夏休み)はお休みなので3食ご飯も作らないといけないし、洗濯、掃除もしないといけないくらいなら帰省してもらった方が身体も楽なのではと思っています。
みなさんならどうされますか?
1週間一人でいるのは危ないでしょうか。
一人でいる間はレトルトやチンするだけのもので済まそうと思っていて、何かあった時は産院が車で7分なのでタクシーで行こうとしています。
- 蕎麦(3歳1ヶ月, 6歳)
![ビール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビール
ぜひ、旦那さんと息子さんで行って欲しいですね😭
![らっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らっこ
私だったら是非義実家にパパ息子で行ってきていただきたいです!!
病院も近いとのことですので、何かあったらすぐ駆け込むことは可能ですし、1人のほうが絶対安静に出来ます!(O_O)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2人で行ってくれると気持ちも身体も楽だ
と言っちゃいます😂
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
私の事思ってくれるなら
息子と帰省してほしい。
って話しますかねー。
絶対!1人の方が安心です😁
![うーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーな
むしろ上の子いたら安静にできないっていう理由で入院することもあるんだよ、と伝えて帰省していただきますかね…
せっかく入院(お金かけずに)ゆっくりできるチャンスがあるなら、と。
それでもそれなら入院してくれた方が安心と食い下がってこられるようならそもそも入院したら今コロナで面会もできないし、大部屋だと早々電話もできないから海老天そばさんと息子さんがとてもストレス、と言ってみては…
![母娘でキティラー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母娘でキティラー
2人目出産時、お子さんを旦那さんにお願いするとかならいい機会ですしその時の予行演習も兼ねて父子帰省してきてもらてばいいと思います。
その辺りいかがですか?
![蕎麦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
蕎麦
なんとか説得して行ってもらえることになりました✨
ありがとうございます🙇♂️
コメント