※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nime
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の男の子が、コップを持つとこぼしてしまい、怒ると耳を塞ぐ行動をとるため、自閉症の症状か心配しています。

1歳9ヶ月の男の子です。
早産で1000gの未熟児で産まれました。
コップに飲み物を入れると必ずジャーとこぼします。
それを怒ると人差し指で耳を塞ぎます、、、
自閉症の症状なのかなぁと不安になってます。

コメント

たた

うちの子も怒ったら耳塞ぎますよー

  • nime

    nime

    まだお喋りも出来ないので理解してないと思ってましたがわかってるんですね。

    • 9月15日
くま

うちの子も耳塞ぎます!
聞きたくない!!みたいな感じで💦

  • nime

    nime

    そうなんですね!
    同じ月齢で少し安心しました!

    • 9月15日
ママリ

わざとこぼしたりする時期はありますね
耳を塞ぐこともする子はします
なので自閉症って思わなくてもいいと思います
それ以外に当てはまるのがあればあれですが
それだけで自閉症とはなりません😅

  • nime

    nime

    ありがとうございます。
    あとはお姉ちゃんを噛んだり、顔をつねったり…が
    不安要素です。

    • 9月15日
AS ONE🌈

コップを傾けたらお水が流れる!っていうのを観察してるんですかね?😊
不思議だなぁ、楽しいなぁと思ってやっているのかもしれないですね☺️💗

上の子も怒ったら耳塞ぎますよ!それ真似して下の子も耳塞いだりします😮

ってかまず、こぼされてもコップ飲みさせてるの偉いなぁと思いました!👏🏻
私はこぼされるのが嫌でいまだにストローマグか蓋付きマグで飲ませてます😅そろそろチャレンジさせないとダメですね😅

  • nime

    nime

    お水をずっと触るってことも自閉症のサインってあったので、、コップの傾けも不安になりました😭

    • 9月15日
deleted user

悪気のない、出来ないことに関しては怒ると余計出来ない子になるみたいです。。