
歯医者での治療費が高額で悩んでいます。保険診療を強く希望しても大丈夫でしょうか。セカンドオピニオンを考えるべきでしょうか。
最近歯医者に通い始めたのですが、
そこが結構自費推しのようで...
今のところまだ保険診療内で
丁寧にしてくれてるのですが
次回歯周病治療を保険にするか、
自費にするか聞かせてとの事でした。
他にも噛み合わせ的に矯正をオススメされてます。。。
歯周病治療は価格を確認したところ、
なんと4回で13万円😭
そこから定期的にメンテナンスをするのにも
1回2万円らしいです、、、
パートで働いているものの、
やはり今そこにそこまでの価格は厳しいです。
保険で!と強気でいけば大丈夫でしょうか...
私自身歯科助手として働いていたこともあり、
働いていた医院とは大違いで戸惑ってます。
(そこの院長は自費をしたがらなかったです)
セカンドオピニオンをすべきでしょうか?😭
- pino(7歳)
コメント

退会ユーザー
歯科助手してました😳
逆に歯科経験者感をだして下手なこと言えないようにしてみてはいかがですか😂?私はめんどくさいな〜って思ったらそうしてます、、、笑
私も2件ほど勤めて、1件目は自費推し、2件目は保険で十分という歯科でした😂歯医者によって方針て結構変わってきますよね😭
P関係は保険でも十分な治療できますし、私ならお断りします!
断りにくい感じでしつこく言ってくるようなら、歯医者変えます😂

はじめてのママリ
妹の歯医者さんもクリーニングを1/4ずつやるらしく(全て終えると2ヶ月くらいかかります🤣)虫歯も何回もレントゲン撮ったり、果てしない治療に値段もうーんって感じで歯医者変えてました💦笑
知り合いの歯科医に聞いたら基本的に保険の治療は同じ金額になるはずでなるべく保険を使うのが普通だからおかしいよと言われましたが、怪しい歯医者さんもあるようですね(・・;)
定期的にクリーニングしてもらってますが、歯周病の治療でそんな高額なんて聞いたことないです💦
私なら即変えます💦
pino
コメントありがとうございます💛
そうですよね〜!ちょっと匂わせてみた方がいいのかなって思ったり(笑)
でもあんまりそんなタイミングなかったりで🥲
ほんといろんな歯科がありますよね〜、、、
自費したら儲かるよなあ、わかるわかる〜って思いながら話聞いてました🤣
もちろんいいものを勧めてくれてるんでしょうけど、、、
Pは保険でいいですよね!
歯石ちゃんと取れたら充分です💦
歯周病菌を減らす薬とかいろいろ出されるみたいで、そこまで求めてないなーと😭
もう次行くのも億劫になってて、予約キャンセルして別のとこ行くか悩んじゃってます...🤣