産婦人科・小児科 産後のおっぱいの張りについて、乳腺炎で入院中の方が質問しています。おっぱいの張りが収まるのは、産後数日から1週間程度が一般的です。 産後何日くらいでおっぱいがパンパンに張らなくなりました? 入院中で昨日から乳腺炎になってしまい、薬で熱などは下がってきましたがおっぱいはすぐにガチガチパンパンになってしまいます。 最終更新:2021年9月15日 お気に入り 産後 熱 パン おっぱい おしゃ(3歳7ヶ月, 6歳) コメント さくらもち 1ヶ月検診がある頃にはパンパンで痛いとかなくなりました😃 9月15日 おしゃ 返信ありがとうございます😭😭 9月15日 さくらもち ガチガチ痛いですよね😅 いたくて仕方なかったので手動の搾乳器買いました。 今は使ってませんが、救世主でしたよ(笑) 9月15日 おしゃ 痛いです🥵 搾乳期使うとかえって母乳ふえてしまったりしなかったですか?😭 9月15日 さくらもち 絞りすぎたりすると量増えるかなと思ったので、カチカチと痛みが引く程度に絞ってました。 飲ませるときは絞ったのを先にあげてました。 9月15日 おしゃ なるほど!!絞ったのを先にあげるんですね!ありがとうございます🙇 9月15日 おすすめのママリまとめ 産後・いつまで・痛みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理予定日・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
おしゃ
返信ありがとうございます😭😭
さくらもち
ガチガチ痛いですよね😅
いたくて仕方なかったので手動の搾乳器買いました。
今は使ってませんが、救世主でしたよ(笑)
おしゃ
痛いです🥵 搾乳期使うとかえって母乳ふえてしまったりしなかったですか?😭
さくらもち
絞りすぎたりすると量増えるかなと思ったので、カチカチと痛みが引く程度に絞ってました。
飲ませるときは絞ったのを先にあげてました。
おしゃ
なるほど!!絞ったのを先にあげるんですね!ありがとうございます🙇