※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃまさ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に泣いて授乳を求めるので、母親は寝不足で大変です。この状況についてどうしたらいいでしょうか。

昨日も今日も22時半位に寝て夜中の2時頃エーンと寝言泣きみたいな感じで泣いてオッパイ吸わせて寝てと言うのを30分おき位にしてます。
もう私も寝不足で眠くてたまりません。
これってなんなんでしょう。

コメント

pun୨୧

添い乳ですか?添い乳の子は頻繁に起きますー!うちもそうで、夜間断乳しました!

  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    一昨日までは起きても2回位で添い乳して寝てくれてたんですけど昨日から急になんです。
    添い乳は良く起きるのは良く聞きます…
    私は混合できて今はほぼミルクでまだ少し出るので寝る時だけ吸わせてます。
    夜中の添い乳やめた方が良さそうですが決心がつきません…

    • 10月1日
  • pun୨୧

    pun୨୧

    うちもずっと2回くらいだったのが急に1時間とか40分で起きるようになったので、同じく11ヶ月の時に夜間断乳したら朝まで寝てくれるようになりましたよ!

    • 10月1日
  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    そうだったんですか〜
    様子見て続くようだったら添い乳辞める事を考えようと思います!

    • 10月1日
はあ☆

30分おきはかなりツライですね>_<
毎日ですか?
眠りが浅くなった時におっぱいがないから泣いてしまうのではないでしょうか?
うちの長男はそれで1時間おきに泣いてましたT^T
わたしも寝不足でキツかったので10ヶ月の頃に夜間断乳しました!

  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    一昨日から急に頻繁に起きます。
    一昨日までは起きても2回位で添い乳すれば次起きるまで寝てくれてました。
    やっぱり添い乳良くないのかな…

    • 10月1日
ゆうまmama

質問の回答と違うんですが
ちぃまささんのお子さんの写真のような体勢になるのは何ヶ月頃からなんでしょうか?⑅◡̈*

  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    7か月位だったような…
    6か月でお座りしたのでその後です!

    • 10月1日
  • ゆうまmama

    ゆうまmama

    7ヶ月位でこの形が出来るようになるんですね٩(ˊᗜˋ*)✧*。
    教えてくれて
    ありがとうございます😊

    • 10月1日