※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食食べない場合、諦めさせてもいいんですか?

離乳食食べない場合、諦めさせてもいいんですか?

コメント

ままり

6ヶ月なら全然お休みしまくっていいと思いますよ!!
9ヶ月頃までそんな感じでした!

  • ママリ

    ママリ

    7ヶ月から再スタートでも大丈夫ですか?

    • 9月15日
  • ままり

    ままり

    大丈夫です。大人と同じで久しぶりの食事はまた柔らかいお粥からスタートです🥣

    • 9月15日
  • ママリ

    ママリ

    わかりました!ありがとうございます!

    • 9月16日
ゆりこ

1口も食べないとかザラにありました!なんなら今もまじで食べません笑。

  • ママリ

    ママリ

    その場合諦めてミルクだけですか?

    • 9月15日
  • ゆりこ

    ゆりこ

    諦めてミルクでした!まだまだミルクで栄養摂る時期だしいいや!って割り切ってました🥺あとは7ヶ月過ぎたら赤ちゃんせんべい食べさせてました!一応野菜とか魚入ってるのあるので😂こっちも意地になって食べさせようとしてもうまくいかないし余計ストレスになって、なんで食べてくれないのぉぉぉぉ?!ってなるので無理に食べさせるのやめました😂

    • 9月15日
  • ママリ

    ママリ

    離乳食食べなくてもその月齢すぎたら煎餅とかあげていいんですか?

    • 9月16日
  • ゆりこ

    ゆりこ

    私はあげてました🥺おせんべいも持って食べてくれるようになるとつかみ食べの練習になるし、今はミルクメインだと思いますが、ミルク飲まなくなったり、量が減ったらおやつでカロリー補充するイメージです!これは育児書やその親の考え方によって違うのであんまりおやつあげないって方もいると思いますが、離乳食がはじまると離乳食では補いきれないカロリーをおかしであげる感じです!そりゃ理想は3食たべてくれてプラスおかし、ですが、そんな理想通りにはいかないし、なにかしら口にしてくれたらいいや!の方針です笑
    とりあえずミルク以外のものを口にして食べ物があるんだよ〜ミルクだけじゃないよ〜をわかってくれたらいいかなって気持ちと、おせんべいにも野菜やお魚はいってるから1食としてカウントしちゃえ!のゆるーい感じでやってました笑。じゃないとこっちのメンタルがもたない笑

    • 9月16日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど、、、
    西松屋でお菓子買ってきます!笑
    私も料理苦手で頑張って作った離乳食食べてくれなくてなんで食べないのって泣いてる口に無理やり入れてむせらせたことがあって、、
    食べなくてもいいんだって考えるだけで気持ちが楽になった気がします。ありがとうございます!

    • 9月17日
あづ

6ヶ月なら全然いいと思います🙆‍♀️
まだ離乳食から栄養摂る時期じゃないですし😌

0歳の間は今日から3日間お休み!とかよくやってました😂

  • ママリ

    ママリ

    4月から保育園入れるから早くって焦ってました、、

    • 9月15日
  • あづ

    あづ

    まだ半年以上ありますし、そこまで焦らなくていいと思いますよ😊
    うちはほんとに全然食べなかったので、1歳過ぎても完ミって日もよくありました😅

    • 9月15日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね、、
    のんびりやって行きます!ありがとうございます!

    • 9月16日