
節約術を教えてください。何から始めれば良いか分からないです。
みなさんがやっている
節約術を教えてくださいm(_ _)m
節約をしなきゃなぁーって思っていても
何から始めれば良いか分からなくて…
- 茶たろー!(7歳)
コメント

くるみるく
私は、量のかさましから始めましたよ!もやしを多めに使ったり、豆苗は一個買って苗を水に漬けてたら三回くらい生えてくるので使えるし、特売の日に賞味期限がながいものをなるべく選んで小分けにして使いたいときに使える分量に分けたりしたり、あとは、毎日時間があるときに広告は必ず見て、やすいものに丸つけてかいにいったり。
今段階で1ヶ月で食費がどれくらいなのか調べることも大事かなっておもいます!

なち
使ってないコンセントは抜く。
調理するときはレンジを活用する!
水を出しっぱにしない!
を心がけてます💦
-
茶たろー!
コメントありがとうございます✨
やはり、ガスを使うより
電子レンジの方が良いんですか?
結構違いますか?- 10月1日

退会ユーザー
うちは食費月28000円(米代無)
1週間7000円です。
週1まとめ買い、余分な現金とカードは持って行きません(*^^*)
あとは通信費の見直しと保険の見直しは絶対ですね!
-
茶たろー!
コメントありがとうございます✨
返事が遅くなり、すみません(..)
うちも食費は、
1日1000円の計算です( ´∀`)
余分な現金を持って行くと
買いたくなったりしますもんね💦- 10月10日

退会ユーザー
まず節約で一番最初にするなら、固定費の見直しからだと思います。
電気のアンペアを1つ下げてみる
電気のプラン(夜が安いなど)を検討
携帯やネット契約を見直す
保険の契約を見直す
それだけでも無駄があれば月に数千円は安くなるかと。
-
茶たろー!
コメントありがとうございます✨
返事が遅くなり、すみません(..)
固定費の見直し、やってみます!
電気のプラン
前から、気になっていたので(;_;)- 10月10日
茶たろー!
コメントありがとうございます✨
かさ増し術、良いですね😊
もやしなどは
安くて、お手軽に使えます!
ちなみに、
くぅさん家の食費はいくらですか?
くるみるく
だいたい1ヶ月3万弱です!
一度、かなり節約したら2万と端数でしたw
義実家から毎月頭にお米を大量に送ってくれるからお米代が浮くので...(旦那がものすごい量の白米食べるからですw)
よくするのが、ハンバーグをお肉7割お豆腐3割にしたものですね🐤これだと、お肉の方が多いので豆腐もそんなに気にならないし余ったお肉も作ったハンバーグも冷凍できてお弁当に使えます!食費を3万で抑えたいけどいけるか微妙な時に、お肉6割お豆腐2割オカラ2割にするとお腹も結構膨れるし安いのでいがいと月末まで持ったりしますよw
くるみるく
あとは、下の方もいってるように使ってないコンセントは抜いたり調理の際は電子レンジ使ったり、夏場はクーラー27℃に設定して扇風機で風回す方が少しですが電気代浮くし、クーラーは外出が1~2時間ほどなら消さずにつけっぱの方が安くなります!嘘やぁと思ってたけどほんとにやすくなりました✨
あと、これは私がお風呂つかるのがそんなに好きじゃないのでやってないからなのもありますが、お風呂をためるよりシャワーの方が安いかな?使わないときはとめれるし、沸かし直ししなくてもいいし...。貯めた方が残り湯使って洗濯もできるので、ここは家庭によりますが...。
茶たろー!
返事が遅くなり、すみません(..)
沢山書いて頂き
ありがとうございます🎵
うちも
1ヵ月大体3万前後です!
豆腐や雪花菜、良いですね(^^)
ただ、旦那が食べられないので
私の分でやろうと思います😊
洗濯の残り湯は
洗いだけ、使ったりもしてます!
沸かし直しは、お金かかるって
言いますもんね(;_;)