※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかぴ
子育て・グッズ

本日の外出後、赤ちゃんが寝てしまい、お風呂に入れずに困っています。朝1番で入れるべきでしょうか?それとも起こして着替えだけさせるべきでしょうか?

本日、4ヶ月検診があったのですが
帰りに買い物をして帰ったら夕方の4時すぎになってしまい
とりあえず、手と顔だけ濡れたガーゼで拭いたあと
授乳をしたら疲れていたのかすぐに寝てしまい起きる気配がありません…(´・ω・`;)
外出したあとだし、着替えもしていないしお風呂に入れたいのですが、もう今日は諦めて朝1番で入れるべきでしょうか?
それとも起こして着替えだけでもさせるべき…?

コメント

ばぶりー

お風呂はいいとして、着替えはしてあげたいですね!ぐっすり寝てるでしょうし、寝たまま着替えさせてあげたらいいと思います♪

  • おかぴ

    おかぴ

    寝てる時に着替えさせると高確率で大泣きされてその後なかなか寝なくなってしまうので…(´TωT`)

    • 9月14日
すぅー

起きてから入れてあげるのは難しそうですか?😭

  • おかぴ

    おかぴ

    22時くらいまでに起きてくれたら、起きてから着替えだけでも…と思ってますが望み薄です(´・ω・`;)
    夜間に1度1時か2時に授乳で起きるのですが、その時着替えさせて覚醒されても困るので頭を抱えております…。

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

夜中に起きた時に何かするよりも、今起こしてぱぱっとお風呂と着替えを済ませた方が夜中辛くない気がします😭
なんだかこんなご時世なのでそのままだと私は気持ち的に落ち着かないです😭

  • おかぴ

    おかぴ

    そうですよね(>_<)
    旦那からは起こすの可哀想だよ、と言われてますがウイルスに感染するよりマシですよね…(´・ω・`;)
    ちょっとつんつんして泣かずに起きてくれるか様子を見てみます

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    起こすのも可哀想だし、せっかく寝てるのに起こしてまた寝かしつけもできるだけ避けたいですよね、、気持ちわかります🥺
    でも私なら深夜に寝かしつけ頑張るよりこの時間の方がまだ気が楽かなと思いました☺️

    • 9月14日
  • おかぴ

    おかぴ

    つんつんしてグズりだしたので急いで着替えだけささっと済ませて授乳したらまた寝てくれました~:( ;´꒳`;):
    深夜の寝かし付けほどしんどいものは無いですよね…
    でもママリを見ていると、夜中泣いてどうしようもない赤ちゃんも、なだめて寝かそうと頑張っているのも自分だけじゃないんだ!と、元気と安心感もらえます( *´꒳`*)

    • 9月14日