※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

プーさんの6wayメリーを購入し、里帰り中に使うか悩んでいます。里帰り後、車で帰る際の赤ちゃんの荷物が増えて大変そう。使わないなら主人が持って帰る予定です。

プーさんの6wayメリーをネットで購入し、里帰りの為実家に送りましたが新生児の頃からメリーって使いますか?
1ヶ月検診が終わるくらいまで実家にお世話になる予定です。
里帰り終了後自宅に帰る際は車ですが、チャイルドシートやベビーベッド、他にも赤ちゃんの荷物も増えていて大変だろうし、里帰り中使わないようだったら来月主人が実家に来るのでその時ついでに持って帰ってもらおうかなと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

使う人は使うと思いますし、無くても問題無いと言えば問題ないです。
ただ、赤ちゃんは天井をひたすらみることになるので、音の刺激があった方がいいなとか、何か目で追えるものがある方が楽しめるかなと思う方は、新生児から使うといいとおもいます。

🤍

私は1ヶ月検診終わって自宅に戻ってから使い、息子もちょうど1ヶ月と少しくらいから見るようになったので新生児期はいらないな〜と思います☺️

ふかふか🍒🍉🍹

新生児の頃は使わなかったです😊
荷物になってしまうので、自宅に帰る時から使っていました😊

レモネード🍋

新生児期はなくて大丈夫です!
反応するのも生後2ヶ月くらいです。

deleted user

私は新生児の頃から同じプーさんのものを使っていました!
なんとなく見ているような気がする?って感じでしたが1ヶ月したら、メリー見て笑ってくれてましたよ❣️
でも絶対必要か?って聞かれたらなくても全然いいと思います!

ままり

生後2ヶ月に旦那がサプライズで買ってきてくれてからずーっと私も娘も愛用してます😊💕
寝返りするまでは追視を養う(勝手に私が思ってるだけ😂)

ピンクのボタンを押して緑のボタンを押すとブラームスの子守唄が放置すると30分エンドレスで流れます
小さいときからずっとルーティンでBGMとして使ってたので夜泣きに困ったことはめったになくブラームスを流すと音楽が止まる前に寝てくれます😊
(私の使い方です💦)笑

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます!
やっぱり少しでも荷物を減らしたいので主人に持って帰ってもらって里帰りが終わってから使用したいと思います。