※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナイキ
子育て・グッズ

小規模保育所のメリット・デメリットと選んだ理由について教えてください。

0〜2歳のお子さんを、小規模保育所に通わせているママさん、お話聞かせてください!
小規模のメリット&デメリットあったら教えてください🙌🏻
選んだ理由も知りたいです!🙏🏻

コメント

deleted user

メリットは1人1人に対するフォローが手厚いこと、デメリットは室内と園庭が狭いこと🙋‍♂️
家から近いので選びました。

発達の遅れがある息子には小規模が合っているように思います

  • ナイキ

    ナイキ

    入園時0歳なので、手厚さを重要視していました!ありがとうございます🙏🏻

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

通わせてます😊
空きが小規模しかなく選びました!
園庭がない分お散歩も沢山行っていて、人数も少ないので一人一人の園児のことをよく見てくださっています!
デメリットは私的には今の所ないですかね🤔

  • ナイキ

    ナイキ

    ありがとうございます😊
    3歳で転園予定ですか?

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!元々5歳までの大きい園に入れるまでのつなぎだったんですけど、思ってたより良いところだったので卒園まで通わせるつもりです😂

    • 9月14日
deleted user

0歳児クラスがないところだったので1歳.2歳と2年間通わせてました😊🌷

2学年、各学年9人ずつとかなり小規模でした!

メリット
•圧倒的なアットホーム感
先生たちが全員をしっかり見れる状況にあること(なのでどの先生がお迎えの時に対応してくれても事細かに「今日は〇〇くん公園で〜!」とか「今日は給食〇〇だけ残しちゃってました💦」とか伝えてくれました😆

•上記に書いたように目が行き届いてる
•少人数のため子供同士の仲が良い

デメリット
•3歳児クラス以降は転園、または幼稚園に入園しないといけない
•小規模の人数が少ないところだと3歳以降の転園先が大きい園だった時に子供が大人数に慣れていない(うちの子はまさにこれで幼稚園のクラスが1クラス25人ですが人数の多さにビビってました😂)

これくらいですかね?☺️
我が家は入園した小規模がかなりよかったこともあり本当2年しか入れないのが残念なくらいでした…🌀

選んだ理由はかなり待機児童が多くて5歳児クラスまである大規模なところだと空きがなく入れなかったこと、また大体そういう大きい園の施設が古かったり汚かったり先生がベテラン風の先生ばかりでなんとなく合わないなと思ったので…できるだけ入りやすい小規模を選びました☺️
(新設で息子が入園したときに出来た園だったので施設もかなり綺麗でした!)

  • ナイキ

    ナイキ

    詳しくありがとうございます‼️
    とても参考になります😊😊

    • 9月14日
ユウ

姉妹共小規模で上の子がこの春提携園へ転入しました。

メリットはやはり手厚さと縦割り保育ですね😊うちは上が5ヶ月、下が3ヶ月入園なのでお兄さんお姉さんにチヤホヤされて育ちました😅
小さい子の扱いにも慣れているので、上の子は基本下の子に何されても怒らないしすすんでお手伝いしてくれます😍もちろん性格もあると思いますが、園でも結構お手伝いしてたそうです。
また、上の子はアレルギー多かったり入園前に入院して1年の投薬生活がありましたが、万が一の副作用などについて姉妹園を含めた全職員が情報共有してくれていました。飲ませ方を間違えると副作用がキツいとされる薬を登園前に飲ませていたので、特に問題なかたですが気にしてもらえているというだけでも安心でした😊
あとは転園するのでお友達が多いです✨小規模のお友達ともママ同士が卒園式前にLINEで繋がったので、たまにやり取りしてますよ👌🏻

デメリットは転園です😅
ある程度理解できる年齢なので仕方ないと思いながら行ってくれますが、ホーム(?)シックになってます😅下の子が通っててお迎え一緒に行くから余計にかもしれません💦

  • ナイキ

    ナイキ

    ありがとうございます🙏🏻
    転園がデメリットは、頭にありませんでした💦確かに、子供の立場からしたらそうですよね😭
    でも小規模の手厚さは魅力です!✨
    参考になりました🙇🏻‍♀️💕

    • 9月14日