![ママリ公式](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アンパンマンチョコ1本食べさせたのは何歳ぐらいからでしたか?同じ商品…
アンパンマンチョコ1本食べさせたのは
何歳ぐらいからでしたか?
同じ商品じゃなくても同量ぐらいのチョコとか。
2歳2ヶ月、チョコ少量ならデビューしてます。
(朝食でチョコチップの入ったパンを少しあげたり、保育園でココアケーキが出たり)
近所の人がくれたんですが、あげるか迷ってたら
期限近づいてきました…🧐
アンパンマン好きなので、あげるなら一緒に見せて開封したい(目でも楽しませたい)ですが、たぶん「全部自分の!」ってなるので半分だけあげることは出来ないので、全部あげるか、バレないように私が食べるか、の2択です😂
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです🌈
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式
![🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌸
毎日じゃなければあげます😆
![ままり⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり⭐️
2歳半未だにチョコはデビューさせてません、、😂
私自身、毎日チョコ食べるほど大好きなのでチョコデビューしてないのを言い訳に私が全部食べます!!笑
![すぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぴっぴ
5歳の息子にも
まだあげてないです💦
チョコ単体であげるのは避けちゃってます💦💦
-
ミナミ
うちもチョコちょっとも食べません。目の前で私が食べても欲しがりません。アレルギー確認でそーゆのもしましたが、好きではないみたいなのと極力あげませんでした。あげると癖になり欲しがるのもチョコ類になるのを避けるため。なのでもし貰ったなら半分こ今回特別とかにします!!
- 9月20日
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
毎日でわないですが普通にあげてます!
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
虫歯が気になるなら半分ぐらいがいいかと思います。
私の子供は大きいですが、その頃は一個食べさせてました。
そのあとすぐ歯を磨きました。
娘2人とも虫歯なく今を過ごしています。
![乙葉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乙葉
チョコ…あげてから虫歯予備軍になりました。
-
ミナミ
子供の歯の性質でもなりやすいとかもあるからねー!その子にあうおやつで、
こないだ歯医者行ったらポカリも飲ませすぎ糖分結構あるから虫歯になるから薄めて微かに味があるくらいなら飲んでもと歯医者にはいわれましたょ。本人には優しいとか言って飲ませてますし、先生言ってたもんねーって納得して飲んでます笑- 9月23日
-
乙葉
ですねぇ…上の子は全くないんですよ。ただ、チョコを初めに食べた時期が違うのもありそうです。
私がダメ!!って言ってたのに、旦那やおじいちゃんおばあちゃんが渡しちゃって…しかも炭酸ジュースまで。。。
私の苦労はなんだったんだ!!って思いますよ。- 9月23日
-
ミナミ
炭酸ジュースまでか!うちもおじいちゃんが小さいぶどう炭酸ジュース飲んでて飲んでみるかーって飲んでたのけどまだあのシュワシュワがいやらしく未だに野菜ジュースが1番らしい!あとはりんごジュースなど。
あとチョコも、そうですが大人の使う箸とかでとかも虫歯菌が伝染るからそこも要注意ですねー!- 9月23日
-
乙葉
シュワシュワ嫌がるなら安心ですね(笑)
うちはハマるの目に見えてたから与えなかったのに(´・ω・`)
大人の箸、小さい頃は分けてましたねぇ…今は両側からクレクレされて取られるし分ける意味が無いw
L8028食べさせてるので、虫歯だと断定されたことは無いんですけどね。
下の子も、まだ注意なだけですし(^_^;)- 9月23日
-
ミナミ
1番気をつけたい歳ですよねー!なんでも食べれる年頃になってるからw
食べれない年の時はまだ早いから〜とかでごまさせたけど3歳超えると食べてみないと諦めが、、、うちは甘いものより漬物とかしょぱいものをおばあちゃん食べるの見て欲しがるから参ってます!- 9月23日
-
乙葉
イヤイヤ期と冒険期のダブルパンチですねw
塩っぱいものも食べ過ぎると味覚が…好奇心旺盛なのは良いんですけど困る時も多いですよねぇ(^_^;)
うちの子は生派で、味付けすると野菜を食べません(´・ω・`)- 9月23日
-
ミナミ
あらいいー!!うちキュウリとかあのカリカリとかの歯ごたえでしょーなー?( *¯ ꒳¯*)たくわんやメンマなのでパプリカで酢ずけのお漬物夏は与えてました笑
まあまあお野菜食べるのはいいってこと!って思い頑張りましよーね子育て!- 9月23日
-
乙葉
食感は大事みたいですねw
歯ごたえがあって固めの物を好むので(笑)
たくわん、メンマ、パプリカの素漬け…うちの子もそれは大好きです\(ˊᗜˋ*)/
何故か上から言われてる…(笑)
のらりくらりと頑張ります〜- 9月23日
-
ミナミ
ごめんなさい!
なにかでそんなふうにいわれましたょ!
まぁまぁいいってこと!って変換して思い頑張りましょーって!そのまま自分に言い聞かせてます。すみません笑- 9月23日
-
乙葉
大丈夫です(笑)
日本語ってニュアンス難しいですからね(^_^;)- 9月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上は4歳まであげず下は3歳で解禁しました!
-
えりちん
はじめてのママリ🔰さん
- 9月20日
![くろねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろねこ
2歳なってないですけど、たまにチョコ食べます。
姉がいるので下は早いですー!
歯磨きしたり、お茶飲ませたりしてたまにならいいんぢゃないでしょうか!
うちはもうちょいで2歳やしーと適当です笑笑
![sh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sh
普通にあげてます😂😂
![さゆあゆ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆあゆ🔰
うちは、2歳前から普通にあげてますよ(笑)😆
![rin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rin
3歳5か月、チョコの入ったアイスやクッキー、ケーキは大人の1/4くらいは食べさせてますが、チョコ単体はまだです。大きくなってからね〜と伝えてます
![なつ@ゆうまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ@ゆうまま
いつからあげたかはわすれましたが、ネットで見ながらやっていたと思います。また、3ヶ月に1回ふっ素をするようになってからは上げすぎない程度であれば食べさせてます。ただあまりチョコのみはあげたことないですね…。実家に行って貰ったり、外食してスイーツを食べたときぐらいです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
市販のおやつは1歳頃から食べ始めましたが、チョコはまだあげてません!
依存度高くて虫歯が怖いので💦
しかし、娘は今までチョコ=苦いもの(コーヒーと同じ色なので)と思い込んでましたが、最近チョコは甘くて美味しいものと知り興味津々です😅
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
上の子が食べてると欲しがるので下の子にもあげています😂
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
うちの娘は1歳で虫歯になってしまったので、チョコは一切あげてません。
きちんと歯磨きできるのならいいのではないでしょうか?
![ずん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずん
3歳でチョコ解禁にしましたが、あえては食べさせてません。単体もまだです。
パンに混ざったチョコチップとか、チョコ味のパンとか……
チョコ食べだしてから虫歯のリスクが急に上がると聞いたことがあったもので……😭
![にいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にいこ
我が家の場合は、チョコは3歳すぎまで、あげていませんでした。虫歯が怖かったのと、癖になるかな?と思ったからです。
解禁しても毎日は食べさせず、少しずつにしていました。アンパンマン大好きな息子なので、アンパンマンチョコは途中で止めるのが難しいだろうと思い、4歳になってからあげました。
![JURI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JURI
チョコが混ざった物は3歳半くらいでした。
チョコ単体は4歳以降でした。
うちは上がいないので周りと比べては遅い方だと思います。
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
私ならあげません。
チョコは中毒になるので今のところあげる予定もないです💦(話題に入れないのは可哀想なので小学校入学前に一度はあげるかな🤔)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
たまーにあげてます^_^!
チョコは大好きなので、本当にここはお願い言うこと聞いて!って時にあげてます☺️でも本当に月2.3回の少量にしてます!
虫歯気になる方とかはあげない方がいいかもですが😂
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
うちはあげません💦
食べさせる必要性を感じないので😊
3歳頃からかなあと勝手に思ってます!
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
家ではあげませんが義実家や
外食行ったときにチョコの
入ったアイスやパン食べてます🍫
月に1回あるかないかです!
チョコレート単体は欲しがる
こともないのでまだあげて
ないです!
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
1歳ちょっとすぎで義父に勝手にあげられてました😭😭😭😭😭😭😭😭信じられん😭😭😭😭😭😭
-
ena
義父嫌いになります😨😡
- 9月20日
-
りり
その日から信用してません😡😡(笑)
- 9月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2歳半くらいでママ友がおやつに持ってきて、うちだけあげないわけにはいかず
その時にデビューしました😂
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
全然あげてないです😅💦
私がお菓子類全然食べないので娘も3食、たまにジュースくらいで申し訳ないなーと思いつつも
旦那がいたらアイス程度です😅
![515170](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
515170
うちも普通にあげてますね、、
![🦋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦋
親戚のお兄ちゃんやTVで好きなキャラクターがチョコを食べているのを見て、チョコ食べたいな〜と言うようになりましたが、現在2歳8ヶ月まだあげてないです!
いつかは覚えるだろうけど、少なくとも自宅保育のうちあげる気もないです😇
3歳過ぎるまではバレないように食べて、いつか覚えてから買ってあげるかなー😂😂
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
チョコなんだかんだで一歳半ごろには食べてしまってた気がします!💦
2歳すぎたらアンパンマンチョコもあげてました🌈
息子チョコ大好きでよく食べてますが虫歯も予備軍も0です🎊
かなり気をつけていた方のお子さんが虫歯多くて落ち込んでいるツイートを以前ツイッターで見たことがあったり、
私自身は20すぎるまで虫歯になった事無かったので体質もあるのかもしれませんが😱
![つう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つう
普通にあげてます😂
下の子も同じもの欲しがるのでご飯もチョコやアイス、ケーキももう食べてます。
自分磨きからの、
親がしっかり責任持って歯磨きはしています。虫歯ゼロです。
-
りり
突然すみません😭
歯磨き粉とか何か使ってらっしゃいますか?🥺- 9月24日
-
つう
上の子がしまじろうのブドウ味、下の子はピジョンのジェル状のキシリトール自然な甘さってやつです🔥
いつも適当に買ってるので参考になるかわかりませんが😅
フロスしたり、フッ素したりとかもしてないです😅
しかし、甘いもの食べまくる2人ですが、甘いものの後はしっかり水かお茶を飲ませてます😌🔥- 9月28日
![はじめてのママリ🔰⭐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰⭐
2歳4ヶ月、アンパンマン大好きでチョコチップはデビューしてます😃
ウチも見せたら「全部!」となるので、あげるなら1〜2こお皿に入れてあげます。
一気にたくさんはまだちょっと抵抗ありますよね😅
![しいたけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しいたけ
3歳前くらいから上げてます。
というか義実家にお願いしたらいつの間にか食べさせられてました😓
そこからチョコ覚えちゃっていまでは大好物です…。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こればっかはもう親御さんの判断によって様々ですよね😂✨💦
周りの人達は、結構2歳くらいからあげてる子も多いですが、大体食べてる子って2人目とかで上の子が食べてて可哀想だからとかであげてるのをよく見ます👀🍫
1人目とかは大体慎重になってるパターンが多かったりもしますが、あまり気にしないママは普通にあげてたりもします😄
ちなみに私は虫歯が怖かったので幼稚園に入る歳まではあげないと決めてました!が、いざ年少になり本人が希望したのであげてみたら、美味しくないと思ったのか、いらないと言われ口から出します😅
娘さんがそのチョコの存在に気付いてないならあげなくてもいいんじゃないですかね?😂チョコは積極的に食べさせたい物でも無いですし、いつか本人がお菓子コーナーで、チョコ食べたいって言った時に買ってあげるんでも良いと思います🙆♀️
![ずんこ(30)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずんこ(30)
うちもそれくらいの頃にアンパンマンチョコ貰ってとりあえずあげてみたら口に合わなかったようで、食べなかったです😂
チョコはなんとなく買ってまでは与えないんですが、たまに食べさせていれば例えば抗生剤とか嫌がった時の手段(チョコアイスに混ぜるとか)に使えたのかなぁって思います🤣💕
![たまやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまやん
うちも息子が興味示してからあげてますが、チョコ苦手みたいですぐスーパーとかで選んでくるけど食べれずべっと出します💦
なのでチョコチップの入ったパンとかチョコが少し混じったアイスとかしかまだ食べたこと無いです💦
歯磨きちゃんとしたら時々ならあげてもいいと思います😊
うちは歯磨きもせずアイスしょっちゅうあげちゃってます😰幸い虫歯はありません🦷
![ゆこち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆこち
2歳5ヶ月ですが、チョコ単体の解禁はまだまだ先です😅
そのうちどうしても避けられない場面に出くわすかもしれないので、その時まで特にあげる必要はないと思っています💦
![ロッタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロッタ
そうやって悩むってことは
歯など何かしら気になるからって事ですよね🤔?
私は3歳の誕生日過ぎたらあげる!
歯磨きがちゃんと嫌がらずに出来る!
ってのを節目にしてあげました!
1週間に1回もあげないってこともありますしもしかしたらチョコ嫌いかもしれないので分からないですよね😂
私は飴とかハイチュウみたいなのはまだあげてないですがグミもチョコと一緒で3歳にしました!
歯が生えるのが早かったので
結構虫歯心配しての判断です‼
![乙幡香央里](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乙幡香央里
2歳になる前にチョコ食べさせてました。
毎日はあげてませんが、1回に小さいものだと2~3粒あげて特に問題もなく、現在にいたります。
稀にカカオアレルギーとか聞くので早めに食べさせて判断しても宜しいかと。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2歳半ではあげてませんでした。
まだまだ歯も強くないですし、歯が大人の歯になったらあげようかなと考えてます🤔
高校生のとき、虫歯が無い子がいて、話を聞いたら、外でならチョコは食べて構わないけど普段から食べさせない決まりだったみたいです。
見事な真っ白な歯、虫歯のない完璧な歯でした✨✨✨✨✨
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
義母があげてしまってからチョコ癖がつきなにかとチョコチョコ言います毎日じゃなければ良いかなと!
そのあとお茶飲むなり歯磨きするなりすれば良いかなとあげてます👍
![みよママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みよママ
我が家は2歳で解禁してます〜😊
![lc](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lc
3歳の誕生日当日に、ケーキについてるメッセージプレートのホワイトチョコをかじったのが人生で初めてのチョコでした☺
多分今後もチョコを食べるときはケーキを食べるとかの特別なとき限定だと思います😂
普段の日常はあげない方針です♥
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだあげたことありません( ;∀;)
あげなくてすんでる物をわざわざあげなくてもいいかなーって思います!
![かず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かず
四歳ですがまだ友人宅で出たとかじゃない限りあげてないです。。
![そう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そう
わかりませんが、迷ってるうちはまだあげなくていい気がします😂
![R☪︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R☪︎
私の息子はラムネとグミを
よく食べていて、
チョコは1度食べると甘いし
ハマってしまうと思い、
3歳からデビューにしました(^^)
もうすぐ3歳半でチョコは大好きですが
毎日ではなく他のお菓子も選ぶようにしてます♪
![saya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saya
次男4歳デビューです。
しかも、幼稚園でたまに出る
オヤツでデビューしちゃいました😵💫笑
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
チョコ単体は4歳近くになってからだったと思います(*´ω`*)
チョコあげたからと言って虫歯になるわけでもないし、遅いから良いというわけでもなさそうです‥
わが家の娘はおやつデビューは遅い方だったと思いますが、今おやつばっか食べてます‥(´;Д;`)
娘からしたら、こんなに美味しい物があったのか!みたいな感じなんでしょうね‥トホホ
![さら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さら
3歳です。本人が欲しがるまでチョコは控えています。
![名無し](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名無し
3歳まではチョコはダメって聞いたので、あげてません💦
![ひーちゃんママ(24)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーちゃんママ(24)
2歳頃にはあげていました😳
虫歯にもなったことないです
![か( ◠‿◠ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
か( ◠‿◠ )
あげないです、小学生まであげないつもりです!
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
少量でももうチョコデビューしてるのであれば全量あげても変わりないと思います😂
虫歯を気にして子供に色んな物を食べさせてあげれないのは可哀想だなって私は思います😯
![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷー
家族で話し合って小学生になるまではチョコはあげないと決めました。
ココアはまた違うのでちょっとあげたりしますけど。
歯科の先生からは虫歯のリスクが増えるから食べなくても良いものだしと言われてあげない事にしました。
![1983年二次の母ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1983年二次の母ゆか
3歳ですがまだ上げてないです😀
しっかりと歯磨きが出来るまでは、チョコと飴はあげるつもりはないです☺️
![頑張るマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
頑張るマン
全然あげちゃってます🤤
![mh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mh
私の子供もちょうど同じくらいの年齢ですが、チョコはまだあげていません😂💦
歯磨きが嫌いな子なので、虫歯になりそうだし…食べなくても生きていける物なので、本人が存在に気づくまでは無理にあげなくていいかなって個人的には思ってます🤣笑
でもうちも、保育園でココアケーキとかは食べているようなので、認識するのも時間の問題かもです…笑
![はじめてのママリ🍁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🍁
毎日ではないですが、たまに買ってきてあげてます。
チョコに限らず甘いものが依存度高いのはわかりますが食べる食べないをコントロールするのもしつけの一環だと思ってます。大人は普通に食べてるし😂
そのかわり毎日寝る前の歯磨きはフッ素入り歯磨き粉で欠かさず磨いてます☺️
![rur](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rur
まだデビューしてません😌
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
アンパンマンチョコってなんですか?
顔の形のペロペロチョコかな??
3歳ですがそんなにあげたことないです😅
2歳であの量は私ならあげないです💦
はんぶんこ♪って歌いながら楽しく分けるのも難しいですかね🤣
うちの子は一人っ子ですが、結構なんでもはんぶんこしてくれます。
たぶんしまじろうのおかげ…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ままさん
ら🌸さん
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子どもチョコが好きなのであげてますが、虫歯は全く無いです。
![早紀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
早紀
その月齢の時、毎日ではないけどあげてました。もちろん1個からスタートしましたけど。しかも食べたらすぐ歯磨きしてますよd(≧▽≦*)
![ツナマヨ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツナマヨ
うちは気付かぬうちに1歳半くらいでチョコデビューしてて
おやつはチョコしか食べないくらい大好きまんです🥺
その頃は親が買わなくても周りがあげてよゆーで食べてました🥺
でも何故か虫歯ゼロでもうすぐ5歳です。
よだれが多かったからか?
と思ってます😂
-
ツナマヨ
不思議なことに飴ガムグミなど甘いものは嫌いで
ほんとチョコの甘さしか嫌いって感じの子です😂- 9月20日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
チョコは1歳過ぎから普通にあげていました(笑)
おかげでチョコ大好き人間ですが、虫歯なく過ごしています。
一緒におやつでチョコ食べて、おいしーねーって言ってます(笑)
![てんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんちゃん
2歳半になる前から食べてます😂
毎月、歯医者さんでフッ素してもらってるので、まだ虫歯はありません😳
![1男1女ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1男1女ママ
上の子は、2才半頃デビューで、下の子は、2才頃です。量は、2個とか決めてお皿に出してます。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
2歳で普通にあげてました。
ほぼ毎日ジジが保育園迎えにいってたので帰りに買い物行って買って食べてましたよ。
流石に飽きたのか、、、
今4歳でも普通に食べてますがチョコはあんまり食べないですね。
虫歯もいまのところなってません。
仕上げ歯ブラシも未だに一緒にやってます。
![ちママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちママ
虫歯が気になり、3歳まではチョコと飴はあげるのをやめようかなと思ってデビューまだです!
甘いものは食べたりしてるので意味ないかもしれませんが😅
![そうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうママ
上の子は3歳3ヶ月くらいの時にチョコあげました😀と言うか勝手に食べちゃってました😅下の子も3歳くらいまであげたくなかったのですが、3歳少し前にデビューしてしまいました💦チョコは依存度が高いようなのでたまにあげる程度ならいいのかなと思います😀
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私自身が買い与えることはありません
旦那は買います😑
その場合、私と半分こにするなりして食べてます
アンパンマンのチョコ、息子も旦那の知人からもらいましたが全部開けたくなるっていうのは同じみたいで😅一応1回1、2個ずつ、と私の分と息子の分とで一緒に食べてましたが誰が出るか身をのりだして覗いてきましたね(笑)
恐るべしアンパンマン😯
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
チョコあげてます。
食べ終わったあとはお茶やお湯を飲ませています。
アンパンマンのチョコでしたら、1つは多いので、半分ぐらいならあげます。
全部食べる!と言われても許しません。
有無を言わさず私の口に入れますね笑
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
2歳過ぎてからあげるようになりました。
そのかわり食べたら麦茶はよく飲ませて夜はチョコ食べたからよーく歯磨きしようね!と言って頑張ってます。
他のお菓子よりチョコが1番(アンパンマンだからか…?)
好きです。
![ちぉにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぉにゃん
3歳で流れで。
保育園行くと口にしますよね!
![まの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まの
アンパンマンチョコ1本丸々は、あげたことないですね😅
同量のチョコについても同じです🙄
チョコチップのパンやココアの蒸しパンとかは、少しあげてましたが😅
うちの娘は2人とも歯磨き大好きでしたが…それでもチョコ単体を大量にあげたことはないですね😓
2歳2ヶ月だと半分でも多いと思います😅
一欠片ぐらいならたまにはあげてもいいと思いますが😁
チョコレートは、ウチの娘二人とも大好きですがあまりあげてません😅
ウチで作ったチョコレートの蒸しパンやパンは、たまにあげますが…市販のチョコパンや蒸しパンも滅多にあげません😂
お母さんが食べてしまって良いと思います😅
2歳2ヶ月のお子さんには半分でも多過ぎると思うので😅
また、少し大きくなったら食べさせてあげたら良いと思います☺️
![ルーナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーナ
私も同時期に、アンパンマンのチョコレートを知り合いから頂きました。
チョコレートデビューしてなかったのでしばらく隠してたのですが、賞味期限が近づいてきた時に食べさせました😄
食べたら歯磨きをしっかりすれば大丈夫かな?と思います!
それ以降、チョコレートはたまに少量食べてます!
![しば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しば
まだうがいができないので、3歳まではチョコはあげないつもりです。
ココアとチョコは別なので、ココア蒸しパンとかは食べさせてますよ。
![y.a.k.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y.a.k.mama
チョコあげる基準はチョコ入りのヨダレがどれくらい出るか?で決めてます笑
ちなみにうちの末っ子は2歳1ヶ月。今日パックンチョデビューしましたがアンパンマンチョコのデビューはもう少し先を予定しています( ̄▽ ̄;)
![花束❁¨̮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花束❁¨̮
毎日じゃないですけど、あげてますよ。単体は2歳くらいでデビューしたと思います。
その代わり食べたあときちんと歯磨きしてます。仕上げ磨きも念入りに👍
これが絶対の約束です。だから別に虫歯も心配にはなりませんね
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
4歳半の娘にもチョコ単体では、与えてません。一度与えると、常に欲しがる(貰えるまで泣く)など、ややこしそうなので。
知らなきゃ知らないで、いいかなと。
シュガーコントロールができる自信があるなら良いと思いますが、うちの子は歯磨きも嫌がるので、そうしてます。
年齢的にも2歳2カ月だと、まだ言葉もあまり分からないので難しいかなと思います。
![まッシゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まッシゅ
私がカカオ72%の個包装タイプ(5gくらい?)のチョコを食べてたら息子欲しそうに見つめていたので、結構苦めだから食べても吐き出すだろう思って軽い気持ちであげたらハマってしまったよう‥
毎日ではありませんが一週間に2つほどあげちゃってます🍫💦
![吐き子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
吐き子
遅ければ遅いほど良いと思います!栄養面で行くと大人も同様お菓子にメリットが無いです。お菓子を知らなければ買い物でダダも捏ねられないし面倒な事がありません♪
ただ必ず口にする日が来ます。
避けては通れないのでわざわざあげる必要がないです。
ウチはチョコレートより歯にくっ付きやすい飴やグミ、ジュースを絶対買いませんでした。
お陰で5才だけど飴は嫌いでジュースも無理矢理飲まされてる感じです(預かり保育のおやつ)
YouTubeで見たり、保育園のハロウィンやクリスマスでお菓子を知った感じです。
第二子となるとそれが出来ないのが難しいです(@_@)
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
うちの子は食べたらすぐに歯磨きするのを条件に一本食べさせてますよ!
2歳のお誕生日頃にはアンパンマンチョコは1本食べさせてました。
ちなみに祖母たちが私が仕事の間に勝手に1歳の頃からチョコを勝手に食べさせてチョコの味を覚えて欲しがるようになり諦めました...()
![ミカん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミカん
チョコ、上の子2歳ぐらいから食べてました。
今は食べる量減りましたが一時期チョコレートにハマってました。←子どもが😅
![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷー
ペロペロチョコではなく、写真のようなチョコを1日1個〜2個ずつあげてます😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2歳過ぎているので、親の判断で食べさせていいと思いますが、ウチは2歳4ヶ月の時に出先でチョコプリンを3〜4口食べたら超お腹壊しました😅
それまではチョコチップを何粒か食べたことあるくらいでしたが、チョコに含まれる油分とかが合わなかったのかなぁ〜?と思い、それ以降は食べさせてません😂
なので、食べすぎは注意した方がいいかもしれません🍫
開ける前に「お母さんと半分こするお約束ね!」って言ってその場でお母さんも半分パクッと食べちゃダメですかね?
![愛すくりーむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛すくりーむ
2歳にはもう食べさせてました歯磨きも必ずさせていたので今ではおやつ食べたあと寝る前朝は自分から歯を磨きます今は3歳です
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
以前、歯科で働いていた事があります。
勤め先の先生は「子供の虫歯は親の責任!アメ、チョコ、ハイチュウなど口に長く入れているものは出来るだけ大きくなってから教えて」と言っていました。
知らなくても生きていけるものなので、自己管理できるようになってから!と言う考えでした。
とは言っても、うちの上の子は友達から貰って5歳で美味しさを知ってしまいました…。
まだ小さいので、親がしっかり管理してあげれば少しくらいならいいかもしれませんね。
![ぱんぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんぴー
小児科で勤務していた時に、先生から「まだ味覚が未発達の時にチョコをあげるのは良くない、せめて3歳以降にしないと虫歯だけじゃなく、将来少なからず味覚にも影響が出るよ」と教えて頂きました。なので我が家もチョコは食べさせていません。
![くるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くるる
うちは間もなく3歳半ですがチョコは少量でもあげた事ありません。
本人が食べたい!と主張するまでは親からあげなくてもいっかと思ってます。
ココア味の蒸しパンや、ホイップは毎日でなければ食べてます。
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
上の子には3歳くらいまであげなかったけど、下の子は上の子が食べてるのを見てるし、早かったです
2歳過ぎにはあげました
でも、みんな虫歯にはなっていません‼︎仕上げ磨きがんばってます‼︎
歯科衛生士の友達は、ハイチュウ、ビスケットとかの方がよくないって言ってましたよ!
![未柚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
未柚
あげないですね(・・;)
3歳なってもあげてません。
というか、お菓子(あげることも少ないですが)なら1歳からの…しかあげてません^^;
多分、甘いもの好きじゃないようなので、食べてもいらないといいそうですが。
おやつは大好きなフルーツあげてます♪
![しおちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおちゃん
うちはそんなに気にせずあげてたんですけど、知り合いの歯科衛生士さんとこは5歳ぐらいまではあげないようにしてるみたいでした。
まぁ、虫歯ができるかどうかは子供によるかなと思うのです。
上の子は3歳ぐらいから小さな虫歯ができて5歳のときに虫歯で神経抜いてます。その後もちょくちょく虫歯ができるようで、虫歯ができやすい体質みたいです。
真ん中と下の子は虫歯はできたことありません。
食べる量とか歯磨きとか気を付けていれば大丈夫じゃないですかね
![sk.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sk.
あげてません
まだあげる気もないです😂
![たま子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま子
もうすぐ4歳の息子にも食べさせていません。一度祖父が勝手に与えて、鼻血が出てしまいました。
虫歯の一番の原因でもあるし、あげなくて済むならあげない方がお子さんのためかと思いますよ🤗
![阿寒湖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
阿寒湖
3歳未満のチョコ解禁組が多くて正直ビックリしました!
そうか…そんなに難しく考えなくてもいいのかな😂
うちは完全「あげない派」で、
・歯磨きあまり上手じゃない
・言葉が遅く、聞き分けが難しめ
など、理由はあります。
あと私がチョコ依存症レベルなので絶対息子も遺伝子レベルで好きそうで怖い(笑)
ココアとか飲ませてみながら、もう少し様子見ます😂
![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えり
2歳すぎてたら普通にあげてました!
我が家にはご飯をしっかり食べたらおやつ2つ食べていいよーってルールがあるので、そのおかげでご飯もしっかり毎日食べるしおやつも2つというルールもしっかり守ってます😄
何でチョコやおかしをたくさん食べたらいけないのか説明してあげたら子供もわかってくれましたよ🎵
![めーこ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めーこ☆
あげるあげないは親によって考え方が違うので、親次第だと思います🙆
うちは3歳過ぎてますが、チョコレートが入ってる物もまだあげてません😅
味覚を育てる上で、チョコレートは味がしっかりしているので😅
あげるにしてもチョコレートは高カロリーなので、少量でないと小児肥満になる可能性があるので、うちの子はご飯もしっかり食べておやつもしっかり食べてるので、チョコレートあげたら、美味しさに目覚めて少しでなんて絶対にやめないと思うので😱😱
小児肥満にも虫歯にもなりそうで怖くてあげれません😱💦💦
心配であれば、今回は投稿主さんが食べてはどうでしょう?
![さかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さかな
正解なんてないんだから好きにするのが1番かと思います。
マウントの取り合いになるだけですよ。
あげる必要性を感じないから、チョコをあげるのが不正解なわけではないですよね?
虫歯になったのはチョコのせいだけではないと思いますよ。
お母さんと子供が楽しく笑ってたらいいと思います🥺
![SKY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SKY
3歳くらいからあげたような気がする(忘れた💦)
ただあげてたのはカカオ76%
それを1日1つ(チョコ!!ってめちゃ喜ぶ)
あとはたまにチョコ(ココア)のアイス少しパパからもらったり
あんま甘々のチョコとかお菓子はあげへんようにしてる(ねだられてあげることもあるけど)
離乳食期のお菓子とか、甘さ控えめとか
甘いのあげるにしても半分とか、嫌がる歯磨きを絶対してなって約束させたり
まぁ横で私はムシャムシャ食べてますが(笑)
![onatsu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
onatsu
一人目は3歳過ぎまでチョコ食べさせなかったですが、二人目は一歳半くらいでデビューしました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
機嫌が近いならもう夜に自分で食べます^_^
![❥らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❥らら
大きいアンパンマンチョコは長女は2歳〜3歳ぐらいまでよく食べてました。今はいろんなお菓子食べられるようになったからか食べてないです。
次女は1歳で30円の小さいアンパンマンチョコならたまにあげてます。
大きいやつはまだあげたことないです!
![二児の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児の母
3歳過ぎてからあげました!
今も虫歯になったら嫌なのでたまにしかあげてません💦
![こりーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こりーた
私も神経質に気を付けてたのですが2歳の誕生日に母がビスケットのプレートにチョコで名前書いてチョコのロールケーキ作ってたのでその時仕方なくデビューしました😂
そこからは単体では食べていませんが、ホットケーキのチョコソースやチョコ味のアイスとかたまに食べてます。
グラノーラのチョコ入ってるやつとかも食べてます。
食べた時は嫌がろうが押さえつけてめちゃくちゃ仕上げ磨きしてますが😂
4月から保育園なので、3歳なったらチョコ単体も仕方ないかなぁと思ってます🤔
たまになら大丈夫じゃないですかね?
![りゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りゆ
2歳5ヶ月の末っ子まだあげてません✨
なるべくあげずにいきたいです!
1人目は年中に初めて食べましたが少しでたまーにでした。
2人目は4歳目前で食べました。
3人目だからと早くあげる気は一切ないです😇
お友達と遊んでお菓子とか一緒に食べるようになったら必然とあげないと可哀想になるのでそれまでは依存度の高さや虫歯が気になるのでなるべくあげません✨
![ももこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももこ
4歳の息子はチョコデビューをまだしていません。
その話をすると旦那の親戚が「チョコをあげていないから、脳が成長せずにいつまでもグズグズ泣くんだ」と言われました。
何か関係があるの?と思いましたが、自分が子供の時に虫歯で歯科に行くのが嫌だったので、虫歯のリスクを考えると子供に同じ思いをさせたくないからチョコをあげてません。
甘いものはいつでも食べれるようになるとも聞いたので、親のしたいようにしようと思ってます。
でも旦那が和菓子が好きなので、和菓子は一緒に食べてます。
![Hoo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hoo
もうすぐ3歳ですが、チョコ単体ではあげたことありません。まだ1歳くらいの時に支援センターの先生にあげたら1発で虫歯出来ましたって聞いてから私からはあげてません。保育園ではおやつに出てるかもしれませんが(o・・o)
でもそのせいか、チョコ味とか興味示さずです😂
迷うなら、あげなくていいと思います。
私ひとりで食べちゃいますよ🎶笑
![YatoRuka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YatoRuka
チョコチップが入ったパンは一度あげたことがあります。(アレルギー反応が見たかったし、色々認識する前だったので今なら覚えないかな?と)その時以外チョコは避けるようにしてます。
子供の前でも食べないように気をつけてます。
甘い物をあげてないわけではないですが、チョコは抵抗があり、避けてます。
保育園でココア味のゼリーだったり蒸しパンだったりが出ることはあるので、その時は「特別だったね」と言うようにしてます。
歯磨きもまだイヤイヤさんなので、少なくとも歯磨きがきちんと出来るまではあげるつもりは無いです。
![レンガ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レンガ
2歳半位からです。
でも歯医者に定期で通う事にしてからでした。
コンビニなどだとアンパンマンチョコの半分くらいのサイズも売っているのでそれだといいかもですね
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
チョコ、ガム、グミ、飴は食べ始めが遅ければ遅いほどいい(歯科的に)と歯科健診で言われたので、食べさせる必要ないかなと思いあげてません。
保育園でココアパンをたべたことあるくらいです。
![ユニコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユニコ
一緒に遊んでる友達が食べてたらあれ何?
歌に出て来て美味しいと理解
アニメの間のCMで出て来て絶対おいしい断定
絵本に出てきたり先生が「チョコ好きな人手あげてー!」の流れ
チョコ好きな親の隠れ食い発見
絶対おいしい魅惑的な食べ物…
また友達が食べてるのを見る。
てな感じでチョコに対する興味が出るか出ないかでデビューする年齢も変わってきますよね…
上の子が既に食べてたら下の子なんか更にデビュー早くなるの不可避。
その年齢ならまだあげないで親が食べちゃいます。
通りすがり失礼しました。
![ニャー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニャー
いつだったかな、チョコデビューは義家族が強引にでした、、、😤
コメント