※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳のアレルギー検査の採血は、腕の血管から行いますか?

2歳のアレルギー検査の採血って苦戦しますか??💦

前は一歳手前で指先からポタポタ採血でした。
2歳だと普通に腕の血管からですかね?

コメント

はじめてのママリ

わたし0歳も1歳も腕でしたよー😳
0歳は馬乗り😱💦
1歳からは私が膝に載せて腕にて感じで予防接種みたいなやり方でした😖💦
そしてめちゃくちゃ苦戦しました🤣💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えーそうだったんですね😂
    午後連れて行くんですが、嫌だな〜😂

    • 9月14日
はじめてのママリ

3歳ですが指からポタポタでしたよ!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    病院によるんですかね!
    詳しく忘れちゃったんですが、指先に針刺すんでしたっけ?

    • 9月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです!指先に針刺して絞り出してました☺️
    病院によるみたいですね!!

    • 9月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    どちらになるかソワソワしますが、頑張ってきます!

    • 9月14日
deleted user

病院によると思います!
息子が通ってるところは何歳でも腕からです〜!

そして処置室に子供だけ入って親は外で待っています😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    そうなんですね〜!
    親が外で待ってて、ちょっと可哀想になるやつですよね😂

    • 9月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちはもう持病の関係で赤ちゃんの頃から半年に1回は採血してるので1歳すぎてからはもう予防接種や採血では泣いたことないです😊🌷

    頻度が少ないとやっぱり怖いとか痛いとか恐怖心が勝っちゃって可哀想ですよね😰
    でも親が見てるところでやるほうが子供にとっては可哀想みたいですよ(親が助けてくれないと思ってしまうみたいです)🥺

    • 9月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    泣かなくなるんですね!
    そうみたいですね、終わったらたくさん抱っこしたいと思います

    • 9月14日
まりも

3歳か4歳ぐらいでやりました!腕でしたね😂
おばさんの看護婦さん2人で押さえつけと採血とで一発で終わりました🤣もう迷いなくブスっと刺して一発だったので感動しました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊!
    採血のうまい看護師さんはマジで神ですよね!

    • 9月14日
ゆんた

0歳でも腕からしましたよ😃ムチムチ時期は部屋暗くしてライトで照らしてしてました。
なので2歳なら普通に腕からかなと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 9月14日