
コメント

まろん
教えてくれるはずですよ!
自治体によって違いはあると思いますが
「〇〇市 保育料」とかで調べると出てくるかもです!

はじめてのママリ🔰
教えてくれますよー🙆♀️電話で問い合わせしちゃいました!
-
ゆんちゃん
そうなんですか?!
知りませんでした😵
電話して調べて折り返しって感じですか?- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
そのまま保留して調べて回答してくれました。
- 9月14日
-
ゆんちゃん
早速電話しましたが、調べ方を教えてくれただけで、あなたのお宅はいくらですってのは教えてくれませんでした😭
でも物凄く丁寧に教えてくれたので、税金の紙があれば調べれそうです😊
ただ多分それを旦那が持っていて、ちゃんと保管をしているのか謎です。
31年度のはあったのでそれで計算したら29800円くらいでした!
ただ今年、来年は私が非課税なのでこの金額ですが、復帰したら再来年?には保育料が高くなりますよね😱- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうそう、途中から高くなります!でも、年少になったら無償化でタダになります!
- 9月14日
-
ゆんちゃん
うちの子が今一歳半なので、今復帰したら一年半は高い保育園を払って、再来年からはタダって事ですか?
上記であっていれば一年半の保育料は私が育休中で収入がないので非課税だから、旦那の収入対しての保育園って事になりますよね?- 9月14日
-
ゆんちゃん
保育園ではなく保育料です💦💦
- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
今1歳半...だと...三月生まれですか?
今入園は1歳児クラス、来年は2歳児クラス、再来年年少さんですよね!
再来年からですね🤗
えーっと...保育料、9月に見直しが入るので、どうだろ?- 9月14日
-
ゆんちゃん
4月生まれです😊
9月に見直しが入るから、もしかしたら来年の9月に高くなる可能性もあるという事ですね💦
今だと0歳児、来年4月は1歳児、再来年は3歳児です🙌- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
9月に私は高くなったイメージがあるのでそうかもしれないです💦
- 9月14日

はじめてのママリ🔰m
認可保育園でしょうか?😄
-
ゆんちゃん
認可です!
ちなみに認証と認可だとまた保育料が違うんでしょうか?- 9月14日
ゆんちゃん
調べると市民税だか所得なんとかって書いてあって、いまいち分からないんですよね💦