※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しあ
子育て・グッズ

上の子は私立保育園、下の子は小規模保育園に通っている。引っ越しで転園するが、まだ上の子の園には連絡していない。退園や転園時に何かを贈るべきか相談中。

上の子は去年の4月からいまの保育園に通ってますけど、4月からは先生たちも変わりました。1組20人ちょいくらいいる私立保育園です。去年の先生たちの方が気に入ってました🥶それか子供も私も気に入ってる先生は1人だけ。
下の子は今年の4月から小規模保育園です。2歳児クラスまでで10人です。

引っ越しが理由で今月末まで通うんですけど、下の子の園には次は新しいとこに一時保育・定期利用なのでもう話してあるんですけど、上の子の園にはまだ言えてません💦 転園が確実にできる手紙が来てからにしようと思います💦


退園、転園の際やっぱり何かあげた方がいいですか?
忙しくてもできるやつが良いんですけど😥

コメント

おやつ

急な転園、退園であれば急すぎて用意できなかった事にして、何もなくても大丈夫かなと笑
そして、あまり気に入ってないなら尚更渡さないです笑

何か渡しときたい!と思われるなら菓子折りお渡しするくらいかな😊と私は思いました!

  • しあ

    しあ

    保育園自体には去年の妊娠中から出産、旦那との別居で繰り返しでとてもお世話にはなりました💦 去年のクラスの先生に一番寄り添ってもらいましたが😅
    引っ越し自体は都営住宅なので前々から分かってましたけどあっせん通知は1ヶ月半前に来ました笑
    菓子折りって初めて渡すんですけど、どこで買ったらいいんでしょう? あと、もらっちゃいけないとかあったらどうしましょ🥶

    • 9月14日
  • おやつ

    おやつ

    そうなんですね!
    菓子折りは先生達で食べるので、ダメなものは特にはない気がします🤔

    日持ちするものがいいかなと☺️
    私なら焼き菓子の色々入ってるものにします!量の入ったコスパいいやつにします笑
    女性の職場だと思うので、チョコのアソートとかもアリかなって思います😌

    • 9月14日