※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

自分のファッションの系統って決まってますか?元々ギャルファッションが…

自分のファッションの系統って決まってますか?

元々ギャルファッションが好きでしたが、
スタイルが崩れ…
年を重ね…
何を着ればいいのか迷子です😱


UNIQLOのようなシンプルなもの、
GLOBAL WORKのようなオフィス系パンツスタイル
GUのようなカジュアルスタイル
IENAやtomorrowlandなどのキレイ目

もう、ブランドも系統も
パンツもスカートも何でも持っているものの
何がなんだか分からずです🙄


あ!これ素敵!

と思ったものを買ってしまい、
何と合わせよう?といって
どんどん服が増えていきます🙄

それなのに結局気に入ったものばかり着てしまい、
IENAとかは好きすぎて汚したくない思いが強く、
なかなか着れません😂爆


みなさん、どのように洋服選らんでますか😂?

コメント

サニー

カジュアルかキレイ目が好きですが、私もその時によって好み変わりますよ☺️!
ひとつ服を買ったら、これに合わせる服ってまた買う気持ちめっちゃわかります笑
増えていくので、3年着なかった服は売ってます!

柊0803

元ギャルです😂
コギャル時代のギャルなので20代、30代とどんどんカジュアル化し、40代はもはや「体型が隠れて楽に着られるもの」でしかなくなりました😂

子供がいるとどうしても「汚れても洗濯できるもの」になりますよね💦

来年からもう少し何とかします!😂

deleted user

私も4つくらい系統分かれてます😂

夫が休みでお出かけする時用と、普段も3つくらい系統があって、服が沢山あります😅

何度か系統絞った事もありますが、決起いつも他の系統の服も欲しくなるので、今は諦めてます🤣

  • deleted user

    退会ユーザー

    すいません、決起ではなく結局です(笑)

    • 9月14日
moony mama

仕事と休日のラフな服装の2タイプですが、大体系統は決まってますね。
自分で好きって思って買うものが、もう系統にハマってる感じなので。
母や姉が、好きそうな服見つけたよって探してこれるほど、昔から変わってないです😆
ただ、この2タイプにギャップがあるようで、テレワークになりラフな方で保育園の送迎する日が増えたら、保育士さんが驚いてました😅 今では、連絡帳に書き忘れても朝の服装で出勤日か判断できると言われてます😝

りん

系統で言うと大人ガーリー?ガーリーカジュアル?
基本カジュアルだけど、甘過ぎない程度の可愛らしさがプラスされた格好が好きです!

私は出かける用と家用で全て分けてます😌
家用は、UNIQLOやしまむらなどの楽で汚れても良いものを選んでいて、お出かけ用は気に入って買った服です!送り迎えとかでも着るようにしてるので結局着れず眠ってるとかは防げています😹
気に入った服を選ぶ基準は、自分に似合うかを一番考えてます✌️