※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳のお子さんがいる方、今年はインフルエンザワクチン接種しますか❓ 去年は接種しなかったけど、今年1歳になったので悩んでいます。皆さんはどうしますか❓

1歳のお子さんがいる方、今年はインフルエンザワクチン接種しますか❓
うちの子去年まだ0歳だったんだすが、小児科で相談したら1歳未満の子に対するインフルエンザワクチンの効果ははっきりしてないから今年は接種しなくて良いと言われたので去年は接種しませんでした!

今年はもう1歳になってるけど、インフルエンザワクチン皆さんはどうするのかなと思い、、、。ちなみに、皆さん自身もインフルエンザは接種予定ですか❓

コメント

ママリ

うちは保育園に通ってるので摂取します。
保育園に通ってないなら打たなくても良いとは思いますが。
あと旦那さんがお父さんが接客とか人と関わる仕事してるなら打っておいた方が安心かな、と☺️

  • ママリ

    ママリ

    私も摂取します😌

    旦那の会社で本人は全額会社負担。扶養の奥さん、12歳以上の子供は半額負担。
    12歳以下の子供は1回分だけ負担してくれるので😊

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    保育所通われてたらやはり流行った時心配ですもんね💦
    うちの子はまだ家庭保育なんですが、夫は病院勤務なんですよね😅え!すごい補助出てるんですね!羨ましいです✨

    • 9月14日
deleted user

保育園行ってないので打たないです!
自分は打つ予定です!旦那からうつって共倒れにならないように🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    うちも同じく家庭保育なのでどうしようかなぁと😅💦
    うちもとりあえず私は接種しようかなぁ、、、。

    • 9月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    この前テレビでやってたんですけど、去年流行ってないから人間の免疫落ちててRSも手足口病も今年酷いらしくて😵
    インフルエンザも同じようになるのでは?と言われてました😥
    旦那さんの仕事によっては打っておいた方がいいかもですね!

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!そうなんですか!
    それは怖いですね💦
    夫病院勤務なので接種した方がいいかもです😅

    • 9月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    病院勤務ならもらう可能性高くなりそうですもんね😵💦
    テレビ情報だったので半信半疑だったんですが、周りの子で手足口病やRSで入院してる子が何人かいて…😥💦
    今までそんなにたくさん聞いたことなかったので、ちょっと危機感感じました🥶💦
    ひどくないにしても、去年流行ってないから〜というのは通用しないなと🥲
    なので保育園行ってないから…と言いましたが悩み始めてます💦

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね💦まぁ大きな病院とかではなく、外部の人とのやりとりもそんなにない環境なんですけどね😅
    身近にそういう人が出てくると、一気に危機感きますね😱

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

家族全員で受けます☺️上の子や旦那がもらってくる可能性が高いので💦上の子が保育園に行っていない、旦那が在宅ワーク、自分が育休中なら受けないかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    家庭保育だし育休中ですが、夫は病院勤務だから受けた方がいいのかなぁ😅去年はコロナのこともあってみんな感染対策してたからか?身近で全くインフルエンザ流行ったとか聞かなかったです😲

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    去年は聞かなかったですね😉今年はワクチンの製造が遅れていると言う話しは聞きました。なのでまずは予約するだけ予約してギリギリまで悩んでも良いのかなと思います。後から受けたいと思ってもさがすのも大変だし、料金が高い所しか残っていなかったりしますし💦

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦じゃあ予約も争奪戦なのかなぁ😭料金も結構病院によって差がありますよね、、。早めに動いた方が良さそうですね!

    • 9月15日
にこにこぷん!

わが家はみんな打たない予定です。
わたし自身も、次女を妊娠中に打ったあとは一度も打っていません💦

なぜかインフルエンザのワクチンを打つと酷い風邪をひいてしまうので🥲

長女が産まれてからは、わたしが一回。
夫は、(長女から移って)一回。
長女は、二回。
次女は、一回。
インフルエンザにかかっています。

昨シーズンも、幼稚園でもみんながコロナ対策をしっかりしていたおかげかインフルになった子も2人。

たしかに重症化を防げるメリットもありますが、打ってもかかりますし、それよりコロナ対策同様、かからない為の行動の方が大事かなと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    なんかそれもたまに聞きますよね💦接種した年に限ってかかる、とか😅
    でも例年インフルエンザ身近で必ず流行とか聞いてたのに、去年は身近で全くインフルエンザ聞かなかったから余計に接種の必要性迷ってます、、。子供なんて2回も接種しないとだし、家族みんなだとお金もかかりますしね💦

    • 9月14日
  • にこにこぷん!

    にこにこぷん!

    わたしの妹が、インフルエンザのワクチン打つとその年はかかってました😅

    去年は、小児科の先生も今年はインフルの子1人も出てないんだよって驚いてました!
    今シーズンも、みんな感染対策をしっかりして流行らないでほしいですね。

    次女は産まれてから一度も打ってませんが、初のインフルもたぶん姉からのインフルかな?って感じで1日で解熱でした。
    検査しなかったらわからなかったです😇

    コロナもインフルもノーサンキューですね✋

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそれ関係ありますよねきっと💦
    本当に、コロナもあるしこの上インフルとかもうお腹いっぱいなのでやめて欲しいです😭

    • 9月15日
はじめてのママリ

1歳過ぎで初めて昨年打ちました。今年も打つ予定です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    1歳過ぎたら接種されたんですね!今年はインフルエンザ流行するのかなぁ、、、。昨年周りで全くインフルエンザかかったとか聞かなくて😅

    • 9月14日
きのこ

うちはお兄ちゃんが幼稚園だし、割とお出かけもするので打つ予定です!
おそらく今年も、コロナ対策のおかけでインフル流行らないんじゃないかなーと思うので、お出かけやお友達と遊んだりはしない、保育園行ってない、とかなら、必要性は高くは無さそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    幼稚園とか行ってたら心配ですよね💦
    うちはリスクは低そうですが、どうしようか悩みます😅

    • 9月15日
mimi

去年の話ですが、1才1ヶ月で打ちました!
同じく家庭保育&育休中でしたが、旦那が仕事で必ず職場で1日に何十人と接触してるので持ち帰ることもありますし、家庭保育でも病院に他の用事で診察に行った時などにもらう可能性もあるので😅💦

友人の子供が鼻風邪で病院に行った時に、待合室で数メートル先に座ってた子がインフルエンザだったらしく、もらわないか不安だったらしいです💦
マスクできない年齢ですし、余計に注射で予防したいな、と思って去年は打ちました!
ちなみに今年も家族皆で打つ予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    1歳過ぎすぐくらいに接種されたのですね🥺✨確かにそうですよね、、これからの季節受診でもらうこともあるかも、、、。

    それは怖いですね💦子供はマスクできないし吸い込み放題ですもんね😢接種検討しようかなぁ💦

    • 9月15日