※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひいママ
妊娠・出産

退院後、体力低下で出産に不安。37週まで安静指示。37週後に少しずつ活動開始し、体力回復やむくみ対策について教えてほしい。

切迫で1ヶ月半入院して退院しました。
入院前は3ヶ月自宅安静で寝たきり生活してました。
36週に入りいざ帰宅したら筋力の衰えがヤバすぎて立ち上がるだけで股関節激痛、立ってるだけで腰激痛、歩くのもゆっくりゆっくりしか歩けません😭💦その上、手足のむくみもかなり出てきてしまい余計に立ち上がりが激痛になってしまいました😢このままでは出産に挑めないと焦っておりますが現在頸管長7㍉で37週までは一応安静指示の為、まだ何も行動できていません。

同じような状況だった方いますか?
また37週入ったら少しづつ動き出そうと思ってますが体力回復するのでしょうか‥
むくみ対策も良いものがあれば教えて頂きたいです😢
(メディキュットは履いてます)

コメント

ます

私も切迫診断した(二人目)
そこまで激痛っていう感じではなかったですが…

座っていたりとか寝た姿勢でも脛や脹脛がパンパンになるくらいまで足首の運動しておくと足の筋力低下が防げます。浮腫対策にもなりますし🤔
他、肩回しとか首回しとかすると、全く何も動いてないよりマシです。
ハリが出てしまったらNGですが…

  • ひいママ

    ひいママ

    返信ありがとうございます😆
    足首の運動ですね!寝ながら出来るし良さそう🤔✨早速試してみようと思います‼︎貼らない程度に肩回し等もやってみます🌸

    • 9月14日
  • ます

    ます

    肩回しは横向きで寝て片側ずつならない張らないかもです。

    できれば座っての方がいいですが…

    お大事にしてください。

    • 9月14日