
コメント

退会ユーザー
私の娘も2歳になっても2語文出なくてめちゃくちゃ心配してたし妊婦だったので余計私の心が情緒不安定になり1回発達相談に行きました笑
様子見と言われてその1ヶ月後くらいから急に2語文喋るようになって
今は普通に会話出来てます😂
何を心配してたんだ!って思うくらい🤭
今は会話出来る事が嬉しいけど
「これなに?」攻撃が激しくて
1回黙って!ってなってしまいます🤣🤣
嬉しいことなんですけどね笑
退会ユーザー
私の娘も2歳になっても2語文出なくてめちゃくちゃ心配してたし妊婦だったので余計私の心が情緒不安定になり1回発達相談に行きました笑
様子見と言われてその1ヶ月後くらいから急に2語文喋るようになって
今は普通に会話出来てます😂
何を心配してたんだ!って思うくらい🤭
今は会話出来る事が嬉しいけど
「これなに?」攻撃が激しくて
1回黙って!ってなってしまいます🤣🤣
嬉しいことなんですけどね笑
「1歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
お返事ありがとうございます!
私も1度相談いきました!
私があまりにも心配するものだから
心理士さんにもテストしてもらったのですが、生まれ持って障がいがあるような感じではないと言われた
2日後から話だし、何を心配してたんだとなりました😅
まさに同じく会話できることは嬉しいのですが、1回静かにしよ?ってなります😅(笑)
退会ユーザー
私も義母(同居しててすごく仲良しで旦那と喋るより義母と喋る方が多い気がします笑)や自分の母親に「行ってくる」といったら「この子はただ単に遅れとるだけで発達障害ではないけん行かれん!笑」って言われてたのに気になったらずーっと気になるタイプなので行きました😂
私も疲れたら適当に返事しちゃってます🤭🤭
毎日パパ仕事でいないのわかってるのに
パパは?ばーやんは?じーやんは?って聞いてこられます😅