※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
AI
ココロ・悩み

子供が入院後にパニック症状が出ているが、発達障害か心の傷か悩んでいる。精神科で診てもらうべきか不安。

先月、3歳になる子供が4日間入院をしました。

その際に、コロナ渦で付き添いや面会が出来ず、子供も理解出来ないまま入院となりました。

退院の日に迎えに行き4日ぶりに会うと、声も出せず笑うことも出来なくなっていて無表情で、少し戸惑いながらも私に抱っこされにきました。

その翌日には、いままで通り話すことも笑うことも出来るようになりましたが、機嫌が悪い時や眠い時、寝起きでぼけぼけしている時など、怖いや痛いとパニックになってしまうようになりました。

その後1ヶ月がたち、まだ寝る時には抱っこ抱っことパニックになることもありますが、少し落ち着いてきたかなと思っていたのですが。

今日検査で久しぶりに病院に行くとすごく怖がっていて、病院内を歩いているだけでも、入院病棟近くでは「ごめんなさいごめんなさい」と呟いていました。

そして、いま夜泣きがあり、ぎゃーっ!!!!というようないままでにないすごい泣き方で、また不安になってきてこちらを書いています。

同じ経験をされた方いらっしゃいますか?

今日先生には、パニックになることがまだ続くようならば、心理士さんとかに一度診てもらった方がいいかもしれないと、発達障害を疑っているような感じだったのですが…私からすると、入院してからの出来事なので、1人で入院した際の心の傷が大きいだけなのでは?と思っています。

元々言葉が遅れていてグレーと言われていることもあり、療育に通っています。この症状も発達障害があるからのことなのでしょうか?

子供が1人でわけも分からず入院していたのだから、こうなってもしょうがないのかなと思っていたのですが、うちみたいにトラウマみたくなるのはおかしいのでしょうか…?

先生の言葉と子供の様子が引っかかってしまい、あまりにひどいなら、精神科とかで診てもらった方がいいのかなと思い始め、不安になってきました。

コメント

mama

お子さんもとても辛い思いをして、AIさんも毎日不安な気持ちでしたよね。
少し気になったのが「ごめんなさいごめんなさい」っていうところなんですけど、入院の寂しさや不安や怖い思い等あると思うんですけど…何かそれ以外に嫌なことがあったのかなと…😓
想像ですけど、看護師さんや先生に怒られた等そういった事での恐怖もあるのかなって💧

相当なトラウマになっていると思うので、発達の面ではなくてトラウマを除くっていう面で相談するのもいいのではと思います。

  • AI

    AI


    コメントありがとうございます!

    ごめんなさいごめんなさいって、やっぱり変ですよね😣

    入院する際に私と2人で病院に行っていたので、私においていかれた又は捨てられたと感じているのではないかと入院中も心配していました。
    なので、私においていかれたくなくてのごめんなさいなのか…?とも考えたのですが😅

    今日は痛いことも何もしないし、ママとずっと一緒だし、一緒にお家に帰るから大丈夫だよと言ったら、すぐ落ち着いたのですが、私もごめんなさいは気になってます💦

    本当は5日間入院予定だったのが、精神的に良くなさそうだからと4日で退院になったのですが、やはり病院で何かあったからなのでしょうか…😅

    もう少し様子を見てひどいようでしたら、発達と精神科両方わかる所にかかってみようかなと思います💦

    • 9月14日
ママリ

ごめんなさいごめんなさいって看護師さん達がなにか言ったんじゃないか疑ってしまいます😢
どんな思いして入院していたのか不安になってしまいますよね💦
うちの子も3歳の時2週間ほど入院した経験があります。そのときはまだコロナがない時でわたしも付き添いましたがそれでもトラウマがあるのか入院中はもちろん退院してからも夜泣きや癇癪がすごかったです😢
こわいこわい、もうやめて!痛いー!とよく寝ながら泣き叫んでいました💦
心理士さんに相談してみるのがいいと思います😢

  • AI

    AI


    コメントありがとうございます!

    うちも泣き叫び方がほんとそんな感じです!
    付き添いしていても、そうなのですね😭

    知り合いの方に、子供は嫌な記憶はすぐ忘れちゃうから、ずっとこわいこわいってパニックになったりするのは変だと指摘されたりもして、気になっていたんです😅

    子供の気持ちを考えると、トラウマになってしまっても全然おかしくないと思うんですけど…。

    点滴も何回も抜いてしまってって言われたので、看護師さんに怒られたっていうのはありえそうです😅

    もう少し様子みて変わらないようでしたら、一度心理士さんに診てもらおうと思います😣💦

    • 9月14日
りんご

お子さんの命を守るための入院だったんですよね。お子さんが嫌な注射や点滴投薬検査などもあったのでは?よくわからず四日間親元を離れ嫌なことが続けば誰だってそうならのかなぁと思います。特にお子さんですし、発達が機になるお子さんということで繊細なところもあるのではないでしょうか?娘が自閉症スペクトラムですが、登園で別れる時だって今も泣きますよ。園が楽しい事がわかっていても「離れたくない。」と泣きます。無理やり離れたはなんかは園で楽しく過ごしても家ではグズグズしたりします。

  • AI

    AI


    コメントありがとうございます!

    点滴をしていたので、痛いというのは点滴のことだと思います。
    私もりんごさんと同じように思っていましたが、周りから障害があるからなのでは?と言われたことがあって、先生にも言われて気になってしまいました。

    確かに繊細な所もあるのかもしれません😣

    りんごさんも登園でお子さんに泣かれると辛いですよね。

    私も娘が落ち着くまで、根気強く娘に寄り添おうと思います!

    • 9月14日
  • りんご

    りんご

    心理士さんとかに見てもらうと言うのはトラウマ的なもののカウンセリングとしてではないですか?

    • 9月14日
  • AI

    AI


    発達のことで何か検診の時や保育園から言われたことはありますか?みたいな始まりだったんですよね。
    それで、療育に行っている話をしたのですが、心理士さんに一度みてもらった方がいいかもと言われて。
    結局、もうすぐ3歳児検診があるので、その時に相談してみてくださいみたいな感じでした💦

    • 9月14日
m⋈*.。

同じ経験はしていませんが、入院による母子分離不安や治療のストレス、環境変化等で泣いているのだと思います(><)
入院 母子分離不安とかで検索すると看護論文も出てくるので、3歳のお子さんだと良くあることだと思います。
急な入院かつ、まだ3歳だし拝見したところ、お子さんも理解出来ないままの入院とのことなので…
ママと急に離れ離れにさせられて、知らない人、知らない環境に数日置かれ、点滴等の痛い処置をされたことがストレスで夜泣き等の心理反応が出てるのかと思います💦
反応の出方(夜泣き、嘔吐、発熱、下痢、看護師の拒否)や期間などは個人差があるようなので、様子見てあげて心配なら心理士さんに相談でもいいのかなと思いました(˙ᵕ​˙ )
母子分離不安が強い=発達障害疑いな訳ではないとは思いますが、入院の状況理解が少し難しい場面や、看護師等に伝えたいことが伝わらない等のストレスはあったのかなと思いました。
また、3歳頃のお子さんだと病気の理解が難しく、ママと離れ離れになったのは自分が悪いことをしたからではないか、と病気=罰と捉える発達段階なので「(悪いことして)ごめんなさい、ごめんなさい」と言う言動に繋がるのかと思いました(><)

AIさんも心配なことが多いかと存じますが、無理なさらずご自愛くださいね❁⃘*.゚

  • AI

    AI


    コメントありがとうございます!

    なるほど。母子分離不安で検索してみようと思います!

    確かに療育でも話の理解力も年齢より低いと言われているので、入院中の様子も含めて、先生から発達についてお話があったのかもしれないです。

    入院前に看護師さんに発達については伝えていて問題ないとのことだったのですが…手に負えなかったのかもしれないですね💦😅

    私が考えていた娘の気持ちと、みなさんが感じる娘の気持ちに相違がなさそうで安心しました😣‼

    娘の不安を取り除いていけるように、今後も娘に寄り添っていこうと思います。

    ありがとうございます🙇

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

夜驚症?かな?と思いました💦調べてみてください💦