![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オムツかぶれ対策には、①オムツ交換をこまめにし、②優しいタイプのオムツを使用する。また、③おしっこでも全体を拭いてあげたり、④桃ローションを使うなどの対処法があります。兄の甥は鼠蹊部やお尻、玉裏が荒れているようです。
オムツかぶれになったらどうすれば良いですか???
兄から新生児の甥がオムツかぶれで悩んでるみたいで私に相談がきたのですが、、
私の息子はオムツかぶれをしたことがないので大体気をつけてる事は伝えたのですが、やってるみたいなのでアドバイスできず、、ただ本気で悩んでるらしいけど、、、ギブアップです(笑)
ちなみに
①オムツ交換こまめにする
②そもそもオムツを優しいタイプにする(ムーニーのオーガニックとか、、)
③オムツ交換時におしっこでも全体を拭いてあげる
④桃ローションは肌荒れにいいらしい
⑤水分量が多いお尻拭きに変える
⑥蒸れないようにオムツを外す時間を設ける
⑦病院いく(笑)
等のアドバイスはしました。。
鼠蹊部とお尻、玉裏が荒れてるみたいです。
- いちご(2歳5ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
おしりふきやめて、リッチェル のおしりシャワーにしたらどうかと🤔100均のソースボトルでも代用できるみたいです。拭くことが荒れてるおしりにはそもそも刺激強すぎます💦💦
![ぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐ
ウンチをした際、おしり拭きではなくシャワーで流したり、無理なら霧吹きで流してあげるといいですよ✨
-
いちご
なるほど、、!霧吹きも優しそうでいいですね、!!
ありがとうございます!- 9月14日
![ぴの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴの
おしっこなら拭きすぎもかえって蒸れる原因になる場合があります🤔
おむつ交換の際きちんと乾かしてますかね??
小児科行くのが1番手っ取り早いですがすでにワセリン等持っているのなら塗ってもいいと思います☺️
-
いちご
わたしも、毎回桃の葉ローションたっぷり塗った後ワセリン塗布してます!
ワセリンは現状維持にいいですよね!
ありがとうございます!- 9月14日
![ぺぺろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺぺろん
・桃の葉ローション
・軽いステロイド剤を塗る(病院で処方されたもの)
・うんちはシャワーボトルで流す
・おしっこは拭かない
こんな感じでしょうか?
うちは、おむつかぶれで受診したわけではなく、予防接種のついでにあせもの相談をしたらステロイド剤を出してもらえました。
おしっこだけなら拭かない、というのはかなり衝撃的だったんですが、2人目の助産師さんに教えてもらいました。
今のおむつはかなり性能が良いので、うんちの時だけでいいのよ~とのことでした😃
-
いちご
おしっこの時は拭かなくていいんですね、?!
桃の葉ローション愛用してます🧴
アドバイスありがとうございます!- 9月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
赤ちゃん本舗であったかいでしゅみたいな名前の温水スプレー使ってお尻洗ってティッシュでトントン押さえて拭いてたらほぼ荒れることなかったです。
おしっこの時は参院からふかなくていいと言われたのでふいてません。
すごい下痢でお尻荒れたりしたこともありますが、そうしたらもうおしりふき使いません。洗面所とかでお尻洗います。
一番はお医者さんでもらう薬ですが、市販薬ならポリベビーとか。
ワセリンもただの油ですが塗ることでおしっこやうんちをはじきますので洗ったあとに塗るといいですよ。
お尻赤くなったらお尻ふきでこすることをやめて毎回洗って軟膏やワセリン塗って清潔にしとけば治ります。
皮膚あれてる時は保湿剤塗ると染みるっぽいのでワセリンとかの油系のほうがいいかもです。
あれてないときのケアには保湿剤がいいと思いますが。
-
いちご
やっぱり洗面所で温湯で優しく洗ったほうがいいですよね、、里帰り時に父がよくやってくれてました。
細かく的確なアドバイスありがとうございます!- 9月14日
![かき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かき
ローションやワセリン等、何かを塗るよりも、オムツ替えのたびにパタパタとあおいでとにかく乾かしてあげるほうがうちの子たちはすぐに治った気がします。
![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すー
オムツ替えのとき、オシリ吹いたあとにティッシュオフをする、ポリベビーという塗り薬(ドラッグストアで買えます)をぬる
オススメです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子もオムツかぶれしちゃって、色々やってみたけど全然良くならなくて💦上の子連れて病院行くのも大変そうなので、「ポリベビー」っていう市販薬を塗ったらびっくりするくらい良くなりました!
いちご
なるほど!!おむつだから水も吸収してくれますもんね!!
参考になります!ありがとうございます!