
赤ちゃんがおっぱいだけで眠ってしまい、ミルクまで飲めない時、無理に起こす必要はありません。母乳は出ているようなので、仕方ない時は寝かせても大丈夫です。
質問失礼いたします!
生後14日の男の子を育てています☺
母乳+ミルクでやっているのですが、いつもならおっぱいのあとミルクまでちゃんと飲めるのですが、たまにおっぱいだけで眠ってしまってミルクまでたどり着けない時があります(;_;)
一応起こしてみるのですが、爆睡してしまっていて飲めません(´;ω;`)
そういう時は無理にでも起こしてミルクまで飲ませないといけないのですか?😢
母乳はいくら出てるか測ったことはありませんが、結構出ている方だと思いますが、、
毎回ではないので、そういう時は仕方ないと寝せてもいいのか、起こしてちゃんとミルクまで飲ませなきゃいけないのか教えてください🙇♀️
- はじめてのままり(生後6ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ご出産おめでとうございます👏✨
機嫌よく爆睡しているようでしたら、無理に飲ませなくても大丈夫だと思います!
徐々に母乳もよく出るようになるし、赤ちゃんも吸うのが上手くなるので、最初の頃と同じ時間吸っていても飲んでる量は増えてくるはずなので🙆🏻♀️
次の授乳が1時間とか頻回に起きるようでしたら、お母さんも大変ですし、ミルクを足してしっかりおなかいっぱいになって寝てもらう方が楽ですが…🤔
しっかり寝てくれるようでしたら、母乳だけでも足りているのではないでしょうか👌

ママリ
寝ちゃってるなら足さなくても満足してると思います!!
-
はじめてのままり
満足してくれたって事なんですね☺!良かったです♡
ありがとうございます!!- 9月14日

退会ユーザー
足りてるんだと思いますよ〜!!🌟
はじめてのままり
ありがとうございます☺!
そうなのですよね、、
ミルク飲んでくれたほうが良く眠ってくれるのでいいんですが、、😅
足りてるって事なら良かったです🙂💕
飲ませないと脱水とかになってしまうのかと思ってたので、安心しました😊
はじめてのママリ🔰
母乳を飲んでるなら脱水は大丈夫ですよ🙆🏻♀️
ただ授乳間隔のあきすぎは、脱水や低血糖になりやすいそうなので注意です!