
ハローワークで決まった再就職先の連絡が取れず、試用期間のことも後から言われた。トラブルを避けるためにどうしたらいいか悩んでいます。
再就職先についてです
ハローワークで再就職先を見つけ面接に行き採用され
いつから仕事が可能なのか聞かれ仕事をスタートする日時も決定したのですが、その前日に連絡を入れたのですが
連絡が取れずその2日後くらいに連絡が来て
連絡が来てた事に気づかなかった様で再び予定を立てる話になったのですが、連絡がとんとん拍子に取れなかったり
最終的にどうしたいのかを聞きたいと言われ仕事場に足を運ぶ事になり、行きましたが、言われた事が働く日にちはいつでも良いみたいなのと、試用期間がある事を今になって言われたのですが、それって面接の時に伝える事だと思ったのですが、どうなのかと思いまして他の方の意見が欲しく質問させていただきます。
正直、連絡もまともにつかなかったり、後から重要な事を言う会社は、働く上でトラブルが起きるのかな?っとも思ったりもしました。
- さゆり
コメント

mama
せっかく採用されたけど、私だったら辞退します😓
私も一度同じような感じで就職先の会社に対してだらしなさを感じたので、そういう所でこれから先ずっとやっていけるか?と自分の中でよく考えて辞退させていただきました💧
でももしかしたら繁忙期等で忙しかった等(忙しくても…って感じもしますけど)ちゃんとした理由があるかもしれないので、働いてみてやっぱり疑問を感じるようだったら試用期間満了後に退職っていうのもありますし、逆にとても良い会社で長く続くっていうパターンもありますよね!
どっちつかずで申し訳ありません💦
さゆり
回答ありがとう御座います☺
やはり、だらしないと感じますよね
6日にスタートだったはずが、今日呼ばれて行った所試用期間があると伝えられたんです。
面接時に伝える所が主だと思ったのですが。
試用期間で働いてみて続けるも辞めるもよし、ってな感じですね🤣
mama
6日スタートだったんですか!?
結構日が経ってますね…💦
そういう面でだらしない会社はどこまでもだらしないような気がしちゃいますね💧
本当に人に困って求人をかけたのかすら疑問に感じますし、試用期間の件も求人表にも記載がなく面接でも伝えられなかったのでしたら、今さら言うのもあり得ないと思います💧
もしかしたら他にやよさんを必要としてくれる良い会社があるかもしれませんね😓
さゆり
6日スタートで、その前の日に連絡をしたんですが、連絡が来たのが2日後なんですよ。
こちらも連絡をその時に取れず手が空き折り返ししたりしたのですが、忙しかったりとんとん拍子に話が進まず
今頃になった感じなんですよ。
普通に面接時に必要事項は、だいたいの会社は、伝えると私も思っています。
信用性がないですよね
その様な会社だと🤣