
コメント

haha
後ろにそっただけで、その後様子が変わらず授乳できたり、泣いたりしてないなら大丈夫だと思います。
うちも夫がちゃんと背中抱っこしなくて、何度か後ろにグラってなったことあります。

ゆうり(ガチダイエット部)
揺さぶられっ子症候群はヘドバンするくらいに頭揺らさないとならないのでその心配はないと思いますよ!
首も痛ければ泣いてるはずですし、見た目に何か現れたりすると思うので大丈夫だと思いますよ!
-
ママリ
今日お風呂上がりに気づいたのですが、首の後ろに赤いアザ(ウンナ母斑のようなもの)ができていて…
今日できたのか、前からあったのか気になってしまって、余計に心配になってしまいました- 9月13日
-
ゆうり(ガチダイエット部)
首が後ろにガクっていっただけでアザは出来ないと思いますよ!
なので今まで気にならなかったのとお風呂上がりで血流が良くなり元からあったアザが目立ったのだと思いますよ!- 9月13日
-
ママリ
少し安心しました…グラっときて脳の中で少し出血して首に、、、とかいろいろ考えてしまいました
ありがとうございました- 9月13日
ママリ
機嫌は変わらずでした
ですが今日気づいたのですが、首の後ろに赤いアザのようなのをみつけて(ウンナ母斑のようなもの)なにか関係があるのかと、余計に気になってしまい投稿させていただきました
haha
機嫌変わらずなら大丈夫そうですね!
もしアザだとしたら、相当痛いはず😓なので、触ったり寝たりするだけで泣いてしまうと思います…そうでなければ母斑では?と思います。
ちなみにうちの息子も赤ちゃんの時首の後ろに赤い母斑ありました。
ママリ
先程のミルクも様子変わらずで寝てくれたので、大丈夫でしょうか
生まれた時からありましたか??
haha
ミルクもしっかり飲んで、寝れてるなら大丈夫だと思います!!
頭の後ろのウンナ母斑は当初しばらく気づかなくて😅💦というのも、子供をひっくり返して見てみようとしない限り頭と首の境目ってよく見ない場所だったので💦
寝返りやお座り前の赤ちゃんの背中側って、お風呂で背中洗う時に見るかなぁ〜ぐらいで正直その時、背中やお尻を洗う方に集中が向いてたので、頭までよく見てなかったです。なので、生後2、3ヶ月くらいで気づいたと思います。それから2歳前くらいまで赤く母斑ありましたが、3歳前の今すっかり無くなっています。
もし気になるようでしたら、小児科で診てもらう事もできると思いますが、アザだとしたら赤みは引いて青くなってくると思うので、その辺も判断材料になるかな?と思います。