※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタ🔰
子育て・グッズ

授乳のタイミングで悩んでいます。明るい部屋で飲ませてから寝室に移動すべきか、暗い部屋で飲ませるべきか迷っています。授乳しないと眠れない状況を改善したいです。

皆さんは寝る時のルーティーンどうしてますか?
特に授乳のタイミングが気になります。明るい部屋で飲ませてから寝室に移動?暗い部屋にしてから飲ませる?どうなのでしょうか?

ちなみに授乳しながらいつも寝てしまうのでそのまま寝させてますが、それがくせになってきてしまったようです。授乳しないと寝れないというのはやめたいのですが…もう遅いでしょうか?
暗い部屋でルーティーンをして寝る時間になると察していつもおっぱいを要求されます。それでも根気強く寝させようとしますが全く泣き止まず結局飲ませてしまいます😂

皆さんはどのようにしてますか?

コメント

momo

卒乳するまで
暗い部屋で授乳→おやすみでした!
それでも10ヶ月ですんなり卒乳しましたよ😊

はじめてのママリ🔰

18時から18時半の間にお風呂
その後授乳して寝かしつけてます!
授乳は、最初飲ます時は明るいですが、飲み終わる頃に暗くします!
ゲップをさせたいので縦抱きにしたら起きるのでそのまま寝かしつけます!19時半には寝てくれます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なぜ、授乳なしで寝かせたいのでしょうか?

    • 9月13日
み✌︎︎✌︎︎

暗い部屋に行って授乳してます!!
そのまま寝付く場合もあるし 寝ないで泣いたり遊んだりする場合もありますが横で寝たフリしたり腕枕でトントンして寝かせるようにしています♡♡大体はちょっと泣いたら諦めるのか気づいたら寝てます😅

はじめてのママリ🔰

5ヶ月までは暗い部屋で授乳→寝落ちでした😊
6ヶ月から明るいところで授乳して寝室行ってトントンって感じです。
7ヶ月からは添い寝で勝手に寝ます。
3ヶ月まだまだ遅くないと思いますよ‼️