※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

産休について質問です。パートで働いていて、早めに1月から産休に入りたいです。パートの場合、産休手当はもらえないですか?産休予定日より1ヶ月前に産休を取った方、いらっしゃいますか?

産休について。
パートで旦那の扶養で働いてます。

出産予定日が3月中旬なのですが、仕事を年内までに
おさえて、会社でコロナも出たりしてるので、早めに1月には産休に入りたいと思ってます。

通常だと2月から産休に入れますが1月から産休に入った場合、
産休手当や育休手当に何か支障でますか?
パートなので産休手当は入らないんでしたっけ?🧐

扶養内の方で産休予定日より1ヶ月前など早めにとったかたいますか?教えて下さい☺️

コメント

ままり

社会保険に入っていたら産休手当、雇用保険に入っていて条件を満たせば育休手当がもらえます!その辺はいかがですか?

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    雇用保険は入ってますので育休はもらえます( 'ω')!!

    • 9月13日
  • ままり

    ままり

    もらえると思います✨
    ただ、雇用保険に加入して1年(月11日以上勤務した月が12ヶ月)、そこの職場で働いて1年、お子さんが1歳半になる時点で雇用契約が切れるのが明らかでないことなど条件があるので職場に確認するのが1番かと☺️

    • 9月13日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    今の仕事2年以上経つのでそのへんの条件も大丈夫そうです✨
    ありがとうございました✨

    • 9月13日
☆豆腐メンタル☆

有給使って1ヶ月ちょっと早めに入りました。

産休手当は扶養内で社保未加入なので出ないです。
育休手当は雇用保険に入ってるので問題なく貰えてますよ。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    有給使ったんですね✨
    やはり会社にもよるかもですが、有給使うしか手はなさそうですね🧐

    • 9月13日
  • ☆豆腐メンタル☆

    ☆豆腐メンタル☆

    でも有給はちょっとしかなかったのであとは欠勤扱いで産休に入りましたよ!理由はやはりコロナ感染の恐れにしたらオッケー出ました。

    • 9月13日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    なるほどー!!妊娠後期だしコロナ怖いですもんね😨

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

育休手当は過去2年のうちに10日以上働いた日が12ヶ月以上ないと貰えないですが満たしていれば早めに休みに入っても貰えますよー!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなんですね!9月いっぱい悪阻が酷く休業してるのですが10月から復帰するので条件はクリアできそうです✨その場合は有給など使わずには早めに産休に入れるのでしょうか?🙇‍♂️💦

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    条件クリアしていれば有給使わなくても手当はもらえますが、有給使わず休みに入れるかは会社によるからあたしにもわかりません😂💦💦

    • 9月13日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    確かにそうですね笑
    会社によりますね失礼しました笑😂
    ありがとうございます✨

    • 9月13日