
生後6日の赤ちゃんが混合栄養で、母乳が出にくいためミルクを足しています。夜中にミルクを飲まず、母乳も飲まないため心配しています。昼のミルクは指示通り与えていますが、夜の量を増やすべきか悩んでいます。
生後6日です。
退院したところですが、混合栄養でして
(母乳はほぼ出てないと思います。マッサージしてじわーっといった出方)
母乳+昼は2回に1回ミルクを足す。ミルク量は60ml〜日毎に+10㎖。夜は同量を毎回飲ませて行きましょう。
と言われましたが、40㎖を夜中飲んでる今もなかなか起きず
母乳を飲んでくれないので胸が岩のようになります。
なので、夜の量を足すのが怖く、増やしてません。
昼のみ言われた通り飲ませてますが、大丈夫と思いますか?
夜も起きないとわかっていても足していくべきでしょくか?😭😭
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

ひま
まだまだ6日では母乳も軌道に乗りませんよ^_^
退院して一週間か二週間で健診がありませんか?
それまでは言われた通りにしていた方が安心です🥰
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
言われた通り夜中も50㎖から1日ずつ増やしていったほうがいいってことですよね!?× ̫ ×